介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【介護士】転倒事故のショックから立ち直る方法【失恋級】

{きつかった… こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、介護士が介護現場での転倒事故のショックからできるだけ早く立ち直る方法について書いていきたいと思います。 (スポンサーリンク) // 転倒事故は介護士としても非常に辛い事 介護現場での転倒…

【オンリーワン】特色が出せる介護士が強い理由

{チェリー こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 先日こんなツイートをしました。(唐突) これからは、『介護福祉士をとったら次はケアマネを目指す』という王道パターンをなぞるんじゃなくて、他の人とは違う、特色が出せるような資格を取るのがオスス…

【決着】介護士と看護師はどちらが上位の存在か

{まっけんゆう… こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 介護士と看護師がバチバチやってる職場って結構多いみたいですよね。SNS上でも、敵対視しているような投稿を時々見ます。実際どちらが上なのか真剣に考えてみたので、今日はその事について書いて…

【それで良い】仕事に対して不安感が強い介護士さんは見て下さい

{不安最高 こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 介護士や看護師って、不安を抱えやすい仕事ですよね。人の命に直結する仕事なので、テキトーに気楽にやるわけにもいきませんもんね。僕も新人の頃は、『あの利用者さん大丈夫かな…』『夜勤中に利用者さん…

【前編】介護士がSNSを運用するにあたってのコツ

{一万回も呟くとサスガにノウハウは溜まる こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、介護士がSNSを運用するにあたってのコツについて書いていきたいと思います。 まずは100人と繋がる 先日、『僕ができそうな事で、有益だと感じてもらえる事っ…

【介護士】利用者を不穏にさせない心理学【保有効果】

{捨てられない… こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、介護士や利用者のご家族等、介護に携わる全ての人が知っておくべき心理学、保有効果について書いていきたいと思います。 (スポンサーリンク) // 保有効果とは 保有効果とは、自分が所有して…

【悪用厳禁】介護士が利用者との心の距離を一気に縮める方法【バーナム効果】

{バーンナックル こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、介護士が仕事で活かせる心理学、バーナム効果について書いていきたいと思います。当ブログでは高評の、心理学シリーズです。 (スポンサーリンク) // バーナム効果とは 誰にでも当てはまるよ…