介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【介護士】この記事が人間関係の悩み解消に繋がれば嬉しい

f:id:hareoku:20190209225034p:plain

 

f:id:hareoku:20180608220904p:plain{寒い…

 

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。

 

介護士って、生命の神秘が垣間見える職業だと思うんですよ(語彙力)。実際このツイートにも沢山の方が共感してくれました。

 

 

介護士は人類で最も神に近い存在なのかもしれない…。しかしそんな介護士も、人間関係にはよく悩まされているようです。

 

今日は、人間関係に関する悩みが少しだけ小さくなるかもしれない話をします。

 

人間関係に関する事は、以前から何度もブログに書いたりTwitterで呟いたりしていますが、今日は、周りの人からの評価を気にし過ぎて自分を追い込んでしまう方へ向けた内容です。

 

 

(スポンサーリンク)

 

 

良い子でいなくちゃいけないという思い込み

関わる人全員に好かれなきゃいけない精神で生きていると、自分の人生を生きる事ができませんよね。誰に対しても良い子でいる事で得られるメリットとデメリットを比べると、圧倒的にデメリットの方が大きいと思います。

 

皆と仲良くしなければいけない…嫌われちゃいけない…

 

それ完全に思い込みです。

 

冷静に考えてみて欲しいんですけど、自分が好きでもない人に好かれる事で得られるメリットって、自分を押しころして生きていく事に値しますかね?しませんよね。特にメリットが無い事に対して、大きすぎるリスクを無意識に背負ってますよ。

 

本当に思い込みです。小さい頃から、「皆と仲良くしなさい」と教えられてきたので、『ずっと良い子でいなくちゃいけない』と脳が勘違いしています。

 

それに、職場は人間関係が円滑であるべきですけど、『同僚と仲良くする』と『友達と仲良くする』では、意味が少し違ってきます。

 

前も言いましたけど、人間関係は脳内で、好きな人、嫌いな人、職場の人、の3つに分けるべきだと。

 

職場とプライベートを完全に切り離す

好きだから仲良くするんじゃなく、職場の人だから仲良くするという考え方です。それを意識しておくだけで、好きとか嫌いとかの感情を多少セーブできます。

 

強く感情が入らない分、逆に仲良くできるはずです。犬猿の仲でも、鬼退治という共通の目的があれば仲良くできるように。身内を介護するのと、職場で利用者さんを介護するのとでは心持ちが全然違うという方が多くいますが、そんなニュアンスです。

 

また、感情が強く入らないので、仮に嫌われたとしても、プライベートで友達に嫌われるほど大きくは気になりません。許容できる範囲に感情が収まってくれます。

 

関わる人全員に好かれる必要は無いという事と、職場の人をプライベートとは完全に切り分けて考える事を毎日意識して過ごしていると、上手くいけば職場の人間関係に関する悩みが週単位で小さくなっていくと思います(僕はなった)。

 

最後に

関わる人全員に好かれようとする人は、思い込みの他に、自分が傷つきたくない気持ちから自己防衛をしている場合もあると思います。

 

傷つきたくないという気持ちも大切ですけど、自分らしく自分の人生を生きる事も大切です。人生一回ですから。少しづつ強くなりましょう!

 

終始真面目な感じになってしまいましたが、たまには良いですよね!寝ます!(唐突)

 

おやすみなさい。

 

【これまでに紹介した介護士専門の転職サイトまとめ】

www.kaigo-harekun.com

 

プロフィール上のハレくんオススメ!の所にあるリンク先では、僕がオススメする介護士専門の転職サポートサイトや資格取得サポートサイト等を紹介しています。

 

介護に関する事等、Twitterでは毎日発信しています。下にあるプロフィールの所にフォローボタンがありますので是非フォローお願いします。