{まッ…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。
昨日、介護士さんを対象に、『不規則な勤務や仕事中の姿勢、ストレスなどが原因で、自律神経の調子が良くないかも…と思う事はありますか?』という内容で、ツイッターでアンケートをとってみたんですけど、その結果を見た僕の口から出た言葉は…
「まッ」
でした。油断している状態で驚くと、人は、「まッ」と言う言葉が勝手に出るという事が判明しました。新たな発見です。
ということで今日は、自律神経に異常を感じている介護士さんがあまりにも多い事と、自律神経を整える方法などを書いていきたいと思います。
(スポンサーリンク)
アンケート結果
まずはアンケート結果をご覧下さい。
介護士の方に質問です!
— ハレくん (@harekunoku) April 29, 2019
不規則な勤務や仕事中の姿勢、ストレスなどが原因で、自律神経の調子が良くないかも…
と思う事はありますか?
ビックリしません?異常を感じると答える人は半数くらいかな〜と思っていたら、まさかの約8割。1000人以上が答えていてこの結果なので、信憑性も高いですよね。
自律神経の乱れは人生の乱れ
僕はこれまでもツイッターやブログで、自律神経は大切に!という話を何度もしてきました。
夜勤明けで寝る前に少しウォーキングをすると良いですよーという話だったり、16時間級の夜勤が、月に5回を超えてくると自律神経に異常を感じたという体験だったり。
なぜこんなに自律神経に気をつけて~的な事を言うかって、自律神経のバランスが乱れまくると人生が狂うからです。悪い方向に。
自律神経が乱れまくるとどうなるか、詳しくはググって調べてみて下さい。いくらでもヒットします。とにかく、心身共にボロッボロになるんです。
僕自身もその危険性を感じてからというもの、自律神経には結構気を使いました。
肩凝りだったり、頭痛だったり、胃の不調だったり、吐き気だったり、メンタル不調だったり、目眩だったりと、病院には行っていないので確かな事は分かりませんが、おそらく自律神経の乱れだろうと分かる色んな症状が自分の身に起こったので、色々気を使うようになりました。それからは相当改善されましたよ。
意識して気をつけると、悪化は防げます。改善します。身をもって体験しています。介護士として働く以上、自律神経に関する知識は必ず身につけておいて下さい。
姿勢と自律神経の関係
ここからは、姿勢と自律神経の関係について少し話していきますね。
介護士って、仕事中やたらと前屈みになる事が多いじゃないですか。身体介護の時はもちろん、データ入力時、掃除中、調理中等、とにかく前屈みになります。それが癖になって、普段の姿勢まで前屈みになってしまう方が居るんですが、それが自律神経に鬼のように悪影響を及ぼすんです。赤鬼のように。
常に前屈みの姿勢でいると、ストレートネック(首の骨が真っ直ぐになってしまう事)や猫背になってしまいます。
ストレートネックや猫背は、自律神経に鬼の悪影響を与えるそうです。
考えてみて下さい。猫背の人で、「ヒャッハー!!汚物は消毒だ〜!!」みたいな人って中々いませんよね。(超元気な人という事が言いたい)
猫背による自律神経への悪影響で、メンタル面にダメージを負っているケースが多いんだそうです。
猫背だと必然的に首に負担がかかりますよね。自律神経は首の後ろを通っているので、首のコリ等が自律神経に悪影響を及ぼすんです。
ストレートネックを治す枕や、猫背を矯正するベルト等、ネットで探すといくらでもでてきます。猫背矯正ベルトなんて、2000円くらいでクオリティーの高いものがあるので、こういったものを利用するのもオススメです。
最後に
介護士の皆さん、自律神経は大切にして下さい。孫を想うかの如く大切にして下さい。
このような記事内容って、最後の方で猫背矯正ベルトのセールスなんかが始まると思うんですけど、そんな事しませんからね。マジで伝えたいだけなんです。
自律神経の事に関しては、介護士の方にガチで伝えていきたい事の一つです。
何か行動を起こそうとする時、メンタル面が整っている事が必須条件です。メンタル面が整っていないと、勇気も出ないし、そもそも行動しようという気にすらなりません。
つまり、夢を叶える為には、自律神経が整っている事が必須条件という事です。
さぁ、背筋を伸ばしましょう。
おやすみ平成。
【退職・転職(就職)を考えている方にオススメの記事です↓】
カテゴリーの上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。
介護に関する事等、Twitterでは毎日発信しています。下にあるプロフィールの所に、フォローボタンがありますので是非フォローお願いします。