{その意思、ダイヤモンド級
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。
入浴介助が地獄の季節がまだ続いていますが、介護士の皆様体調を崩していませんでしょうか?
まだまだ熱中症には注意が必要なのですが、高齢者の方って、相当暑い日でもエアコンを使わない方が多いですよね。
クソ暑い日に、上着を羽織っている方なんかもよく見ます。減量中のボクサーかと。中には、暖房をつけて窓を開けるという、本来人間の概念には無いような事をする方もいます。非常に危険です。
熱中症になってしまうと、最悪命に関わる場合もあるので、特に1人暮らしの高齢者には、暑い日は必ずエアコンを使用してもらうよう説得しなければいけませんよね。訪問介護やってる介護士さんにはよく分かってもらえると思います。
実際この事に触れたツイートにも沢山の介護士さんの反応が見られました。
高齢者あるある
— ハレくん (@harekunoku) 2019年9月7日
真夏でもエアコンをつけない
賞味期限という概念がない
包丁をやたら研ぐ
笑顔が優しい
ヤクルトかリポDをくれる
テレビと冷蔵庫は良いものを買う
トウモロコシが好き
真夏でもエアコンをつけない
真夏でもエアコンをつけない
という事で今日は、暑い日にエアコンを使わない高齢者に対する介護士の説得の仕方について書いていきたいと思います。
(スポンサーリンク)
高齢者がエアコンをつけない理由
高齢者が暑い日でもエアコンを使わない理由には、大きく分けて3つあります。
・電気代が強烈に高いと思っている
・エアコンをつけると体調が悪くなる
・高齢になり温度感覚が鈍くなっている
この3つです。この3つの理由に対して、ドストレートに突っ込んでいく必要があります。回りくどい言い方でエアコンをつけるよう説得しても、ほぼ上手くいきません。エアコンをつけないという意思はダイヤモンドのように固いのです。
説得方法
先ほど、3つの理由に対してドストレートに突っ込んでいくと書きましたが、ドストレートに突っ込むとはどういう事かと言いますと、電気代はそんなに高くないという事、熱中症になると体調不良どころの騒ぎでは済まないという事、高齢になると温度感覚が鈍くなるという事、これらをハッキリ言います。その方が成功率が高いです。
ニコニコしながら、「今日はとても暑いのでエアコンつけませんか〜?」とか言ってもダメです。上手く交わされます。ムーディー勝山の如く、右から左に受け流されます。
「ヤバいからつけろ」と言わんばかりに、エアコンをつけなければいけない理由を述べ、不安を解消してあげなければいけません。熱中症になると地獄の苦しみを味わい、長期の入院が必要になる事もあると、そっちの方面に不安を向けさせましょう。
まず電気代ですが、確かに昔のエアコンは相当電気を食っていたようです。そのイメージが強くあるんだと思うんですけど、あんな昔のバカデカいエアコンもう無いですよね。それなりに新しいエアコンがついていると思います。
それだと5時間つけても100円程度しかかかりません。熱中症になってしまうと病院代の方が間違いなく高くつきます。
また、エアコンをつけて部屋にいると、体調が悪くなるという方も居ますよね。血行が悪い人は、冷房によりカラダが冷えて体調不良を引き起こすのですが、猛暑日はその体調不良に耐えてもらうしかありません。熱中症になると死んでしまう場合もありますからね。『体調不良』と『死』、どちらを取るかは決まっていますよね。
そして一番問題なのが、高齢になると温度感覚が鈍くなるという事ですよね。真夏にコタツに入っている方もいますもんね。これに関しては、単刀直入に、高齢になって温度感覚が鈍くなっている事を教えてあげるべきです。
言いにくさはありますけど、利用者さんを守る為だけじゃなく、介護士としての自分を守る為にも、エアコンをつけさせる必要がありますから。
まとめると、電気代は昔みたいにかからない事、熱中症になると体調不良では済まない事、温度感覚が鈍くなっている事、この3つを分かりやすくストレートに伝えて、冷房スイッチをポチッと押しちゃいましょう。
最後に
今年も僕の周りで、数名、高齢者の方が熱中症で病院に運ばれました。大事に至った方はいませんでしたが、熱中症での死亡は決して珍しい事ではないので怖いですよね。
毎年1000人以上が熱中症で亡くなっていて(今年は2000人を超えるのではないかと予想されている)、その内の約8割が65歳以上の高齢者です。
介護士の対応で守られる命が沢山あると思うので、暑い日は、利用者さんにエアコンをつけてもらえるように粘ってみましょう。
ダイヤモンドはハンマーでぶっ叩くと砕けるという事実があります。エアコンをつけないというダイヤモンド級の意思を、ど直球の声かけで打ち砕きましょう。
おやすみなさい。
【退職・転職(就職)を考えている方にオススメの記事です↓】
カテゴリーの上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。
介護に関する事等、Twitterでは毎日発信しています。下にあるプロフィールの所にフォローボタンがありますので是非フォローお願いします。記事更新のお知らせ等が届く僕のLINE@もプロフィール欄にありますので、よければ友達追加よろしくお願いします。