介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【必見】介護業務のAI・ロボット化が進むほど介護士の社会的地位が上がる理由

f:id:hareoku:20191005202109p:image

 

f:id:hareoku:20191005202115p:image{メインの仕事に注力できる

 

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。

 

今日は、介護業務のAI・ロボット化が進むほど介護士の社会的地位が上がる理由について書いていきたいと思います。

 

 

(スポンサーリンク)

 

 

介護業務のAI・ロボット化に関してよくある議論

ネットを見ていると、『介護業務はAIやロボットに代替えすべきだ』『代替えすべきでない』という極端な議論がよく巻き起こっています。

 

AIやロボットに代替えできるところは代替えして、できないところは人間が行えば良いだけの話ですよね。

 

『介護業務の◯◯の部分をAIやロボットに代替えすべきかどうか』という議論なら分かります。たとえ代替えできたとしても、人間が行うべき業務というのもあると思うので。

 

介護士のメイン業務は利用者のQOLを向上させる事

僕は介護士のメイン業務を、『利用者のQOL(生活の質)を向上させる事』と捉えています。要介護=健康ではない状態なので、要介護の状態になる前に比べ幸福度は下がっていますよね。その幸福度の下落をできる限り抑えるのが介護士の中核の仕事だと思っています。この中核の仕事に注力する為に、AIやロボットにサポートしてもらうべきではないかと思うんです。

 

少し話は逸れますけど、介護士は別に医療行為ができるようになる必要もないと思うんですよね(これもよく議論になっている)。医療行為は医療行為のスペシャリストである医師や看護師に任せて、介護士は利用者のQOLを上げるスペシャリストになるべきではないかと。

 

現状、あまりの介護士・看護師不足の為に、介護士も医療行為ができた方が現場が効率化するだろうという観点で、介護士も医療行為ができるようになるべきだという意見があるんだと思うんですけど、医療行為というのは介護士にとって本来必要ないスキルだと思います。

 

どんな職場も、『部署』ってあると思うんですけど、あれは、1人が1つの仕事に一点集中する方が、全体としての効率が上がるからなんですよね。全ての部署の全ての業務を皆で手分けして担おうとするのがどれほど非効率かというのは分かりますよね。それと同じで、介護士はメインとなる介護業務に一点集中すべきであって、なんでもできるようになる必要は無いと思うんです。

 

AIやロボットを活用するほど介護士の社会的地位は向上していく

凄く極端なところで言うと、洗濯物を干したり畳んだり、調理をしたり掃除をしたりといった、生活援助的な部分をAIを搭載したロボットに代替えする事で、その浮いた時間を中核の業務に割り当てる事ができますよね。個人的には、入浴介助やオムツ交換等も、ロボットに任せてしまえば良いと思っていて、その前後の声かけなどの対応は介護士がやるべきだと思っています。

 

これらをAIやロボットに代替えする事で、膨大な時間が浮くわけですよね。つまり、利用者1人1人の希望を叶えやすくなるという事になります。今は介護士1人で利用者3人を担当するような人員配置ですが、AIの力を借りる事で、これを1対1にする事も可能になるかもしれませんよね。

 

『利用者のQOLを向上させる事』を、分かりやすい別の言葉に言い換えると、『要介護状態になってしまった事で下がった幸福度を引き上げる事』になると思います。ここの、深い共感や理解を必要とする部分に関しては、人間の介護士にしかできないと思います。

 

介護士のサポートによって利用者が、健康な時の自分とほぼ変わらないモチベーションで生きていけるとすれば、介護は物凄く価値の高い仕事になりますよね。『介護士がいれば老後も安心』という価値観は、日本全体を活気付けるとも思います。

 

AIやロボットの技術が発展するほど、福祉の分野で働く人の社会的地位は上がるはずです。そもそもAIに代替えされにくい仕事ですし、代替えできる部分を代替えする事で、人間にしかできない中核の仕事に注力できるので、専門性が高く価値の高い仕事になる事は間違いありません。

 

最後に

もう少し深く掘り下げて書きたかったんですけど、一身上の都合(眠気)により、強制終了しました。言いたい事のニュアンスは伝わったかなと思います。

 

「介護を受けるようなったら死んだ方がマシ」なんて事を言う方が非常に多い世の中ですけど、こんな事を思う方がいなくなる未来がくると良いですよね。

 

介護士は希少性のある職業ですし、色んな方面から見ても、介護業界(特に現場の介護士)には追い風が吹いていると思うので、介護士である事に自信を持ってほしいですよね。

 

あまりにも真面目な内容になってしまいましたが、最後まで見てくれてありがとうございました。

 

 

ツイッターではふざけまくっているので、是非フォローお願いします!

 

おやすみなさい。

 

【退職・転職(就職)を考えている方にオススメの記事です↓】

www.kaigo-harekun.com

 

カテゴリーの上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。

 

介護に関する事等、Twitterでは毎日発信しています。下にあるプロフィールの所にフォローボタンがありますので是非フォローお願いします。記事更新のお知らせ等が届く僕のLINE@もプロフィール欄にありますので、よければ友達追加よろしくお願いします。