介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【介護士】優しいのにナメられない人の決定的な特徴

f:id:hareoku:20191115115305p:image

 

f:id:hareoku:20191115115345p:image{ナメられてない?

 

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。

 

今日は、優しいのにナメられない人の決定的な特徴について書いていきたいと思います。仕事中、常に人と関わっている介護士さんには必見の内容です。

 

 

(スポンサーリンク)

 

 

優しいのにナメられない人は〇〇を持っている

優しい人はナメられるというのは世の常ですけど、優しいのにナメられない人って居ますよね。人が良くて、謙虚で、いつもニコニコしていて低姿勢なのに、一目置かれているような人の事です。

 

優しくてナメられる人と、優しいのにナメられない人の違いはなんなのか。それは、『嫌われる覚悟』を持っているかどうかの違いです。優しいのにナメられない人は、優しさと同時に嫌われる覚悟も持ち合わせています。

 

嫌われたくないから人に優しくするのと、嫌われる覚悟を持った上で人に優しくするのとでは、優しさの質が大きく変わります

 

都合の良い人になるか 信頼される人になるか

介護の仕事に例えると、利用者に対して、何でもやってあげる介護士っていますよね。利用者が面倒だと思っている事を、全てやってあげようとする介護士。

 

それは利用者の為になるでしょうか?ならないですよね。それも一種の優しさではありますが、自分が利用者に好かれたいから優しくしているのであって、決して利用者のためを思っての事では無いですよね。

 

そういった介護士は、利用者からすればありがたい存在ですし、『良い人』だと思って貰えます。しかし良い人は良い人でも、『都合の良い人』なんです。

 

「あの人に頼めば何でもやってくれる」「あの人に任せとけば楽できる」と思われるような、都合の良い人はナメられます。これは介護の仕事に例えているだけで、全ての人間関係に言える事です。人に嫌われる覚悟が無い人は、周りからすれば『都合の良い人』になってしまう。これがナメられる原因です。

 

逆に、優しい上に嫌われる覚悟も持っている人は、重要な場面で相手の事を思った判断ができるんです。介護士的に言うと、その場では利用者に嫌われたとしても、本当に必要な支援ができるという事です。

 

利用者には、できる事は自分でやってもらおうと。実際手伝っちゃう方が楽だし、良い人だと思ってもらえるだろうけど、自立支援を考えると手伝うべきではないという判断を、すべき所でできるんですよね。

 

利用者によっては、『意地悪で手伝ってくれない』と思う方も居るので、なぜ手伝わないのかをしっかり説明しておく必要はあります。説明が上手にできていると、本当に相手の事を思っているというのは伝わるので、時間をかける事によって、『信頼できる人』になれるんです。

 

嫌われる覚悟の無い優しい人は、『都合の良い人』、嫌われる覚悟を持った優しい人は、『信頼できる人』という事になります。

 

本当に困った時に頼りにされるのは、都合の良い人では無く、信頼できる人です。都合の良い人を脱するには、嫌われる覚悟を持つしかありません。

 

実際その覚悟を持つ事で、多少の人には嫌われます。言うべき所でズバッと意見が言えたりするので、一部の人からは煙たがられてしまいます。

 

誰にも嫌われたくないからと、周りから都合の良い人になって、一生自己犠牲の人生を歩むのか、嫌われる覚悟を持って、一部の人からは嫌われつつも、周りから深い信頼を得られる人生を歩むのかは自分次第ですよね。

 

僕は当然後者を選びます。都合の良い人としてナメられる人生なんて御免だし、本当の意味で人に優しくできる男になりたいからです。

 

最後に

何をやるにしても、一歩踏み出す勇気が必要ですよね。『都合の良い人』を辞める時にも、大きな勇気が必要だと思います。でも勇気って、出し癖が付くので、勇気を出せば出すほど簡単に出せるようになりますからね。カメハメハみたいなもので。

 

先日こんなツイートをしました。

 

 

自己犠牲前提の愛情は、相手をダメ人間にし、自己も犠牲にしてしまうんです。嫌われる覚悟を持って、自分の事も周りの事も大切にできる人になりましょう!僕も頑張ります!

 

おやすみなさい。

 

【退職・転職(就職)を考えている方にオススメの記事です↓】

www.kaigo-harekun.com

 

カテゴリーの上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。

 

介護に関する事等、Twitterでは毎日発信しています。下にあるプロフィールの所にフォローボタンがありますので是非フォローお願いします。記事更新のお知らせ等が届く僕のLINE@もプロフィール欄にありますので、よければ友達追加よろしくお願いします。