介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【仕事の失敗が激減】99%の介護士がやってない!絶対にやった方が良いたった1つの事【僕もやってない】

f:id:hareoku:20210213220348j:image

 

こんばんは。胃の調子が悪くないのに胃薬を飲んで胃の調子が悪くなりました。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。

 

僕は、このブログを見てくれている人に有益な情報を届けるために、毎日色んな所から情報収集をしているんですが、その中でよく出てくる言葉があります。その言葉とは、『瞑想』です。僕がよくするのは迷走です。

 

あまりにもよく出てくるので、この瞑想ってやつについて調べてみた結果、介護士のような、モロに人と関わる仕事をしている人との相性が抜群に良い事が判明しました。対人仕事やってる人は、瞑想を習慣化した方が良いと言い切れます。

 

でも瞑想って、なんだか宗教的で、言葉自体にアレルギー反応を起こしてしまう人も多いと思います。僕もそうです。でも調べてみると、最近では、瞑想に対して宗教的な価値観を持っている人は少なく、ただメリットがあるからやる事という認識に変わってきているようです。

 

GoogleやAppleなんかの大企業も、社員研修に瞑想を取り入れているそうです。

 

瞑想を習慣化すると、人間関係を良好に保てやすく、仕事の失敗が激減するという、介護士的にも超有益なメリットがあるので、今日は、瞑想がもたらすメリットについて、僕が学んだ事を共有していきます。

 

もし取り組まなくても、知識として知っておくだけで有益なので、是非最後まで読んでいって下さい。

 

 

(スポンサーリンク)

 

 

瞑想のメリット①

瞑想の習慣化がもたらすメリットは、自己コントロール力が身につく事と、今の自分の状態に気づけるようになる事です。

 

例えば、認知症の利用者さんが何度も同じ訴えをされた時、『何度も同じ事言わないで』って思ってしまいますよね。思うだけなら全然問題無いんですが、そのイライラを態度に出しがちな介護士さんもいると思います。

 

そうなってしまう原因は2つあって、1つは、自分の感情をコントロールできてないという事です。態度に出してはいけない、出さない方が良いという事を頭では分かっているけど、感情に負けてしまっている状態です。1/3の純情な感情な状態ですね。

 

脳は、感情的になってしまうような出来事があると、コルチゾールというストレスホルモンが大量に分泌されて、理性の制御が効かない状態になってしまう可能性が出てきます。ブロリーです。

 

その状態になってしまうと、介護士として機能しなくなり、下手したら虐待事件を起こしてしまう危険性もありますよね。

 

しかし瞑想を習慣化すると、そんな状態に陥りにくくなるというメカニズムがある事が分かりました。迷走が習慣化している僕にとっても朗報です。

 

瞑想中に行う深呼吸には、セロトニンという、精神状態を落ち着かせるホルモンが分泌される効果があり、ネガティブな考え事を遮断できるので、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を抑え、感情的になりにくくなる効果があるそうです。

 

瞑想のメリット②

感情的になってしまう原因の2つ目は、自分が感情的になっているという事に気づけていない事が原因です。なんか頭痛い。

 

人間、人の事は気づけても、自分の事は中々気づけないもので、無意識のうちにイライラして、感情的になってしまっている事もあると思います。

 

瞑想には、そういった自分の状態に気づきやすくなるというメリットもあるそうです。

 

瞑想は、普段意識せずに行っている『呼吸』という行為を、意識的に行うので、普通に過ごしていると気づきにくい、自分の感情や状態にも気づけるようになるんだそうです。自分の事が客観的に見えるようになるんですね。

 

瞑想には他にも色んな効果があると言われていますが、僕は今日紹介した、感情的になって失敗してしまう事を防ぐメリットに惹かれました。

 

これは、ネットでテキトーに収集した情報ではなく、瞑想が仕事のパフォーマンス向上に有効である事は科学的にも証明されているので、やる価値は確実にあります。

 

1日5分でも効果はあるみたいなので、僕もやってみようかなと思います。明日からね。今日は録画してるカイジ見ますから。

 

最後に

この記事を見て、瞑想の事が気になった介護士さんは、『マインドフルネス瞑想』というキーワードで検索してみて下さい。もっと詳しい情報が出てきます。

 

 

僕のような衝動的な人間こそ、瞑想するべきなんでしょうね。

 

おやすみコルチゾール。

 

【退職・転職(就職)を考えている方にオススメ記事↓】

これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ


カテゴリー上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。

 

Twitter公式LINE、instagram、YouTube(遊んでます)
もやってます。下にあるプロフィールの所にリンクを貼っていますので、そちらの方もよろしくお願いします。