今日も質問に答えていきます!今日でラスト、三回目でございます。
早速行きましょう!(雑)
(スポンサーリンク)
Q31
残業代について。従来型100床の特養に勤務しています。(私の勤める職場では4つのグループに分けており1グループ25人になっています。)
本題ですが、残業は上司が指示した時のみ認められて申請できます。よって例えば夜勤中にイレギュラーが発生し、救急受診対応して休憩時間が取れなかった場合も、それを残業申請する権利さえ与えられていません。
なので、異動があった4月は職員の業務遂行が落ち着くまでは定時内に仕事を終えることが出来なくて、どんなに時間がかかっても残業は認められません。
上は「利用者が支払っているお金(介護保険料+利用料)から給料を頂いているんだから、最後まで仕事やるのが当たり前の責任なのだから残業代を出す事案ではない」という考え方です。
この仕事に対する考え方に対し、ハレくん様のお考えを聞かせて下さい。補足ですが、上司が残業を指示する時は、勤務する職員が体調不良などによって休んだり早退した場合や、日勤帯の業務内で受診の付き添いを命じられ帰って来た時間が退勤時間を過ぎてしまった場合です。
A31
残業代に関する質問多いですよね。残業代を出す出さないって、法律通りにやれば良いだけなので、そこの上司がシンプルにバカです。
「利用者が支払っているお金から給料が出てるんだから残業代を貰うのはオカシイ」って、そんな個人的な理屈はどうでも良くて、法的に出さなきゃいけないお金は出さなきゃいけませんよというだけの話です。
残業代を出す出さないは上司が決める事じゃなくて法律で決まっているんです。請求できる分はウシジマくんの如く請求して下さい。
Q32
ハレくんこんにちは。特養一筋で17年ほどです。
ここ3年ほど前から通信で社会福祉士取得、ついでにケアマネ取得に向けて猛勉強中の身です。特養以外で経験を積みたいと思い最近は訪問介護に興味があります。
訪問介護事業所もあちこちありますが、大手の法人がいいのか個人でやってる事業所がいいのかはたまた株式会社がやってる所がいいのか決めかねています。
いずれ自分で訪問介護事業所を立ち上げれたらいいなと漠然と思っています。アドバイスとかございましたらお願いします。それともこのご時世、訪問介護は仕事はない状態でしょうか。
A32
特養とはまた違ったスキルが身につくので、訪問介護事業所で働いてみるのも良いですね。良い会社かどうかは会社によるので、大手か個人の会社かを判断材料にしない方が良いですよ。
独立意欲があるなら、訪問介護事業所を立ち上げるよりもフリーランスの訪問介護士になる方が良いんじゃないでしょうか。こんな時代ですし。
訪問介護は立ち上げ時に介護士が最低3人は必要なので、仕事が無い内のランニングコストとか大変ですし、介護の仕事以外にもやる事が色々あります。リスク取らなくても良いんじゃないかと思ってしまいます。
Q33
お疲れ様です!ヒヤリハット事例かどうか意見を聞きたいです。
特養にて、食事介助終了後、利用者の顔色が悪くなり看護師呼び吸引。介助を行っていた職員と数名は急変対応できましたが、私自身が病院受診時に迅速に動けず、受診対応遅くなりました。
受診日は施設で様子観察指示あり、翌日再度受診し入院になりました。(ただし誤嚥性肺炎と診断されず)利用者自身、過去虚血発作既往あります。看護師は誤嚥と言いヒヤリハットについては言及せず。私は、
①食事介助中になったのでないので、介助を行っていた職員はヒヤリハットを書かなくて良い
②急変対応が遅くなったことに関して私自身がヒヤリハットを書くべきだと思い、ヒヤリハットを書くことになりました。ハレくんの意見を聞かせて下さい。
A33
2人ともヒヤリハットを書くのが1番良いです。
ヒヤリハットは別にいくら書いても良いので、利用者の容態が変わる直前に食事介助していた介護士さんが、何か気づいた事があれば書くと良いですし、急変対応が遅くなったと感じた質問者さんが書くのも良いです。
その情報が今後の事故を防ぎますからね。書こうかな?と思ったら書きましょう。
Q34
こんばんは。いつも色々な情報ありがとうございます。質問なんですが…
うちの利用者さんで、唾、痰、鼻水を手に付け、腕、頭に塗る利用者さんがいます。どうにかしてやめてもらおうとしているのですが、認知もあり理解して貰えません。何かいい解決策ないでしょうか?
A34
集中して取り組める事をやってもらう時間を増やしましょう。
そういった行動って、暇だと増えます。何かに集中してもらう時間を増やして、暇な時間を減らすと効果的です。あと、ティッシュは常に近くに置いときましょう。エリエール。
Q35
弟が高校卒業後からニートで、父親や母親は弟の言いなり。
夫婦関係の問題もあり夫婦で私(嫁側)の実家に住んでいましたが修復そろそろ出来てきたので出て早めに主人の地元に帰りたいが、多分、私がいることで弟の支配もまだ、ストッパーになっている。私が出ることでストッパーが外れて、更に父と母をいいように扱いそう…。
もしも両親の介護などが始まった時に社会性ゼロの弟に何が出来るのだろう。もし働かないとして、生活保護をと考えても持ち家なので生活保護の申請ができない。そもそも外に出れないニートなので区役所に行けないと思うので、なかなか家を出れず悩んでいます…。
それが直接、仕事を変えられない原因にもなっている。引っ越すとなると、今のハードな仕事も辞めるか減らすかできるのにと思っている。
仕事の事じゃなくてすみません。そんな悩みです。休憩中慌てて書いたので分かりにくかったらごめんなさい。採用されなくても大丈夫。独り言だと思って読んでね。とゆーか、よんでくれてありがとう。
A35
弟さんが1番問題ですけど、弟さんに甘いご両親にも問題はあると思うので、こればかりは自分たちで解決してもらうしかないと思います。
本人たちの問題は本人たちにしか解決できないので、心を鬼にして放置ですね。ご両親の身体的なサポートとか、力になれそうな事で相談された時は助けてあげると良いと思います。
Q36
以前にも悩み相談したのですが、入浴介助をやらなかったり送迎に出なかったり、みんなが同じ仕事をしないことで仕事が嫌になっています。
前職でも似たような環境で、私を含め「なんでも出来る人」が辞めていきました。他人のフォローをするために働いているような環境に疲れています。
介護業界はどこもこうなのでしょうか…時給upの交渉をしようかとも考えてるのですが、世間は狭いので(笑)、あまり波風立てず黙って去った方がいいのかなと考えています。
今までに不満や待遇の交渉をした人達を見てきましたが、良い方向にいった人は1人も見たことがありません。同じ経験をされた方がいましたら、体験談を聞きたいです。
A36
働きアリの法則ってご存知でしょうか。
アリの行動の法則で「2割はよく働き、6割は普通に働き、2割は怠ける」法則のことです。 これは、人間でも集団で行動を起こすときに必ずと言っていいほど起きる現象だそうです。
全員同じ同じ給料で働いている場合、質問者さんのようなよく働く2割の人から不満が出るのは当然なんですよね。なので、給料交渉とか、評価してくれる職場を求めて退職する動きは正解だと思います。それで状況が良くなった人も沢山しっています。
Q37
今晩は。ハレくん、ありがとうございます。
これ、ほんまにどうしたらいいか悩んでるのですが、うちのデイに、アルコール依存性の利用者が来てるのですが、同じ日に、アルコール大好きな利用者(二人共に男性)も来ます。
お茶する時間に、お茶は美味しくない、お酒が欲しいとほぼ10割の確率で言ってきます。
うちの所長は、以前に職員が利用者と談笑してる時、お花見からアルコールの流れになってしまった事を聞いていて、アルコール依存性の人の前でお酒の話しはあんまりしないで下さいと、職員に言った事がありまして。
しかし職員うんぬんの前に、利用者がお酒の話をバンバンしてしまうので、非常に困ってしまいます。しかも、そのお方は水分とらない、食事量も少ない。聞けば家では、ご飯を食べておらず、パンばっかりだそうです。
入れ歯が合ってないとのことで、歯科受診を勧め、受診はしてくれたのですが、様子見ということになってしまいました。認知もあるので、注意してもすぐに忘れてしまうので難しいですし。。因みにアル依存の男性は認知なしです。
何かしらのお知恵を拝借出来たらと思い、LINEさせてもらいました。。宜しくお願いします。
A37
梅シロップを提供しましょう。
全く同じような利用者さんの対応をした事があるんですが、梅シロップが最強に効きます。
アルコールを抜いた梅酒みたいな味がするので、「アルコールを極限まで抜いた梅酒です。ビールじゃなくてごめんなさい」みたいな。よく分からない事を言って提供すると非常に喜ばれると思いますよ。
Q38
こんばんは。コロナワクチンの接種はされましたか?2度目の方が症状が出る人が多いと言われていますが周りの人はいかがですか?
私は1回目をして翌日に微熱、頭痛、体のだるさが結構つらかったですあと、腕の筋肉痛もありました。
A38
僕はまだ打ってないです。
副反応が出たって人、結構いるみたいですね。肩こりのような症状が出たり、頭痛や吐き気、血圧が急上昇した人もいるそうです。既に2回打ってる人は周りにはいませんが、二回目の副反応の方がキツイという情報は僕も見ました。
Q39
ハレくん、こんばんは。悩み相談の件ですが、まだ間に合いますかね?
【今の職場を退職&転職するかどうか悩んでます】問題点いくつかあります。
①処遇改善手当てが出ない。一切なし
②賞与の見通しがない。
(※業績次第→赤字で難しいと。)
③夜勤専門の方がいるので夜勤が少ない。場合によってはないかも。夜勤手当て5千円。
④若い世代(20~30代)いきなり退職して、平均年齢が高い職員。(70代の方数名)
⑤個人的に、転職して9ヶ月目。まだ1年経過していない。
⑥責任者任されるも手当てなし。
(※完全に仕事出来るまでは出ない)
………ガチな相談ですが、ブログでコメント頂けると幸いです。毎月の給与は出てるし、サービス残業とかは全くないです。サコウジュです。
A39
辞めた方が良いと思います。
処遇改善加算に関しては、そもそも算定してないんでしょうか。もしそのお金が経営者の懐に入ってたら、その方大泥棒ですよ。
責任者任されるも手当無しとかもよく分からないですし、赤字でボーナス出せないって中々ヤバい状況ですよね。毎月の給料がかなり良いとかじゃない限り、辞めた方が良いと思います。明るい未来が想像できないですよね。
Q40
障害者施設放課後ディーサービスで働いています!毎日活動で頭を悩まされています。
どんな学年でも出来る活動ありますか?
A40
放課後デイでの経験が一切無いので、僕が回答するよりも、『放課後デイ 余暇活動』とか『放課後デイ 室内遊び』とかでググって頂く方が確実な情報が得られると思います。すみませんせっかく質問して下さったのに。
Q41
今晩わ。法改正して、、、LIFEの入力終わってないのに、4月分の加算を算定していいのか?そんな質問しようか、なんて思っていながら、月末のモニタリング等に追われていました。とにかく今はLIFEの入力。初月は、全員分の入力をすればいいのですが?
A41
Lifeの入力に関しては完璧な回答ができないので、申し訳ないですが厚労省HP等でご確認よろしくお願い致します。
Q42
ハレ様。ぶっちゃけユマニチュードって、胡散臭いと思いませんか?良い介護士って何だと思いますか!
新卒で勤務しているのですが、その会社の考え方だけに染まらないようにするための工夫を教えてほしいです!仕事関係なくオススメの本を教えてほしいです!
仕事をする上でのモットー、大切にしている格言のようなものはありますか!いつも楽しく、成長に繋がる時間を提供してくださりありがとうございます。
A42
ユマニチュードについての説明を聞くと、胡散臭さを感じてしまうその気持ち分かります。
良い介護士を僕が定義する事はできないですけど、観察力がある介護士さんは、利用者心理を見抜けるので優秀だと思います。会社の考え方だけに染まらないためには、色んな情報に触れる事だと思います。僕本は読まないんですけど、YouTubeの映画要約チャンネルとかめっちゃオススメです。
仕事をする上でのモットーは、媚びない事!大切にしている格言は、『お前は自由なのに自由じゃないと思い込んでるだけ』です。
ハイ。
全ての質問に回答できました。ほぼ同じ内容の質問はまとめています。今回時間がギリギリになってしまい、笑いをほぼ入れられませんでした。一生の不覚。
もしのもし、僕の見落としで回答が無かったという方は、LINEからご連絡下さい!直接回答いたします!
という事で、おやすみなさいまし。
【退職・転職(就職)を考えている方にオススメ記事↓】
これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ
Twitter、公式LINE、オンラインサロン、instagram、YouTube
もやってます。下にあるプロフィールの所に各SNSのリンクを貼っていますので、そちらもよろしくお願いします。