こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。
今日の記事は、いい人なのに人間関係が上手くいかない介護士に最強のアドバイスがあるというタイトルなんですが、『アドバイス』なんて、なんか偉そうですみません。
でも、人間関係のスクランブル交差点である介護業界で生きていく上で、非常にタメになる内容になっているので、最後まで読んでいってもらえたらと思います。
最初に言っておきたいのが、こういう記事を書くと、『そもそもいい人でいる必要がない』と言われる方も多く、そりゃごもっともなんですが、この記事は、いい人がいい人のまま人間関係を上手くいかせるための記事なので、そこんとこよろしゅう頼んます。
では行きましょう。
premiumいい人になろう
『いい人は損をする』って巷でよく言われてますが、なぜ損をするのかと言うと、NOと言えなかったり、人の期待を裏切りたくない気持ちが強い事を逆手にとって、その性格を利用しようとする人が世の中には多いからです。
みんな楽したいので、いい人に負担を押し付けてくる訳ですね。これはもう犯罪にして頂きたい。
そんな、いい人なのに人間関係が上手くいかない介護士さんに言いたい事は、もっといい人になりましょう。振り切って下さい。もっと上質な、premiumいい人になりましょうという事です。そうすると、今より人間関係は上手くいくようになります。
どういう事か、説明していきます。
『いい人』と『premiumいい人』の違い
いい人とpremiumいい人には違いがあります。
いい人は、自分にいい人なんです。自分にいい人だから、人にもいい人で居られるんですが、1番に気にしているのは自分の事なんですよね。
自分が良い人でいたい、相手との関係性を壊したくない、期待を裏切りたくない、という保身や変化を嫌う性格が、いい人を作り上げているんです。
一方で、premiumいい人は、相手にとって良い人です。関係性が悪くなるとストレスになるだろうな、期待を裏切られたくないだろうな、等と考える事はいい人と同じなんですが、スタートが相手なんですよね。
この違いは、ただ相手を見ているか、相手の目線で自分を見ているかの違いです。
よく、『相手の立場に立って考えよう』とか言いますけど、相手の立場に立つ時に、大体の人は、相手の事を想像しながら物事を考えますよね。その時に思い浮かぶのは相手の顔だと思います。
でもこれって、自分が勝手に相手の事を想像してるだけで、相手の立場には立てていません。相手の立場に立つ場合、相手の目線で自分の事を想像する必要があります。思い浮かぶのが自分自身の顔じゃないといけない訳です。なんか深い。
自分にいい人だから相手にもいい人でいられるのも、いい人に違いは無いんですが、相手の立場に立ちながらもいい人でいられる人の方が、いい人レベルは高いですし、なにより人間関係に対するモチベが変わります。
自己犠牲か、行動指針か
自分の事を1番に考えながら、相手のために行動すると自己犠牲になりがちですが、同じ事を相手目線でやると、自己犠牲にならない場合が多いです。『これが自分の生き方』と、ただ自分の行動指針に沿って生きている感覚なので病まないんですよね。
自分の事は後回しにして、人のために動いてばかりなのに毎日凄く楽しそうな人って居ると思うんですけど、そういう人は自己犠牲のモチベじゃありません。逆に自分の生き方に誇りをもっているような感じです。『これで良い!いや、これが良い!』みたいな。
自己犠牲になっちゃってる人は、いい人をやめる事も出来ず、premiumいい人になる事も出来ず、中途半端な立ち位置でユラユラしている印象です。その状況が本当に苦しい場合は、どちらかに行ってください。
自分の性格を捻じ曲げて、いい人をやめるよりも、『これが自分なんだ』と認めてしまって、徹底的にいい人として生きていく方が楽かもしれませんよ。
介護士やってると分かると思うんですが、利用者さんの中にはそうやって生きてきた方が沢山居ます。
そういう人って、今もそれなりに幸せに暮らせている場合が多いですよね。人間関係が上手くいって、周りに人が集まるからです。損する事も沢山あったかとは思うんですが、その分等価交換で返ってくるっぽいです。
という事で、いい人なのに人間関係が上手くいかない介護士さんに対するアドバイス的な記事でした。いい人やめられないなら、premiumいい人になりましょう。
おやすみpremiumいい人。
【退職・転職・就職を考えている方にオススメの記事↓】
これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ
Twitter、公式LINE、介護士コミュニティ、YouTubeもやってます。下にあるプロフィールの所に各SNSのリンクを貼っていますので、そちらも是非よろしくお願いします。