こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。
多くの介護士さんが頭を抱えているであろう、新しい職場で仕事を教えてもらえない問題。
特に、経験のある方はこの仕打ちを喰らう傾向があります。『教えなくても出来るだろ』と思われているからです。
でもこれって凄く悪質な事で、新人介護士を悩ませるだけじゃなく、利用者さん側にも迷惑がかかりますし、よく分からないまま仕事を進めていると大きな事故に繋がるかもしれません。犯罪にしませんかこれ。
という事で今日は、そんな悪質な介護施設(事業所)を攻略する方法等ついてお伝えしていきたいと思います。
では行きましょう。
下のツイートを深掘った内容になっています。
新人介護士を音速で独り立ちさせて、仕事の事を聞いてきたら冷たく対応してロクに仕事を教えない、みたいな職場が多いみたいですけど、そんな所で働くと無駄にリスク抱えるので光速で辞めた方が良い。分からない事だらけの状態で仕事してるとロクな事にならない。入所者100名いる大型施設なんて特に。
— ハレくん (@harekunoku) 2023年2月6日
人間関係が悪い事の確定演出
新人を放置し、仕事を教えない職場の人間関係が悪い事は確定です。良い訳がありません。人間関係の良い職場だと、そもそも新人を放置するような雰囲気にならないですからね。
利用者さんの対応も酷い場合が多いでしょう。スーパーサイヤ人2だらけの、ピリピリした雰囲気の中で、『利用者さんにだけは優しく』なんて多分出来まさん。介護士(職員)に優しくない職場は、利用者さんにも優しくないと思って良いと思います。
そういう訳で残念ながら、新人に当たりがキツいのは、職場の中の人間関係が悪い事の確定演出であり、仕事の質も良くない可能性が高いです。典型的な、優秀な人が辞めていく職場だと思われますので、その演出がキタ時点で、音速退職も視野に入れて良いのかなと思います。
仕事は聞くのが正解
仕事の事を聞くと冷たくあしらわれるなんて話をよく聞きますが、聞かない人の方が問題児率高いですからね。「前の職場ではこうでした!!」とか言って、自分勝手に仕事を進めていく人こそ勘弁してほしい存在ですよね。ヴェルタースオリジナルはあげられない。
経験があっても、聞くのが正解なんです。その職場のやり方に合わせようしている協調性の表れでもあるので。そういう人の方がチーム的にはありがたいはずなので、生まれたての赤子の如く大事にしてあげてほしいです。
仕事を教えてもらえない職場の攻略法
仕事を教えてもらえなくて、人間関係も悪いけど、そこで頑張ろうと思っている方に向けて、そのような職場を攻略する唯一の方法をお伝えしていきます。
唯一の方法とは、人間関係の事は一時的に完全に諦めて、『ここのやり方に合わせていきたいので、教えて下さい』と、その都度素直に仕事の事を聞くようにする事です。
そこで嫌な顔をされようと、怒られようと、関係ありません。どうせ人間関係悪いんですから、めいいっぱい嫌われる覚悟で、最初の数ヶ月は聞きまくって下さい。
よく分からないまま業務を進めるよりよっぽどマシです。ミスの責任が自分に降りかかってくるかもしれませんからね。
職場の人にどう思われようと、多分刺してはこないので、空気を読まずにとにかく聞く事。これが大事です。そうすると、短期間でその職場の事や仕事の事が分かりますよね。分かってからはもう聞く必要ありません。
新人の扱いが雑な職場で勤務を続ける場合は、大気圏を抜ける必要があるんです。大気圏の手前で、よく分からないまま仕事を続けるのではなく、一時的に大気圏に入って、過ごしづらい期間を抜けるまで図々しく行って下さい。
よく分からないまま何ヶ月も何年もズルズルいくよりは、その方がよっぽど良いですし、仕事ができるようになった後で、人間関係は挽回しようと思えばできます。
新人介護士に対してどう接するべきか
経験者だから教えなくてもできるだろうという姿勢って、マジで要領悪いですからね。仕事できない人の考え方of仕事できない人の考え方です。(職場自体が悪い場合もあるんでしょうけど)
経験者で、ある程度の事が分かっているからこそ、少ない教育時間で超戦力になってもらえるわけじゃないですか。それを放置して、長い期間、実力を発揮させないって、自分がシンドイんです。早く仕事が出来るようになってくれた方が楽ですよね確実に。
なので、経験のある介護士さんにこそ、本気で向き合って優しく仕事を教えてあげた方が絶対に良いので、そこんとこよろしくお願いいたします。
まとめ
まとめると、新人放置の職場は音速退職もアリです。続けるなら、人間関係の事なんて気にせず、図々しく聞いた方が自分の身のためです。
もし職場に新人介護士が入ってきたら、経験者だからと過大評価せず、自分が楽になるためにも、一刻も早く即戦力で働いてもらえるよう、優しく教えてあげましょう。
お忙しいのは重々承知ですが、この件で悩んでいる介護士さん多過ぎです。誰か1人でも優しく教えてくれる人がいるだけで救われると思いますし、優秀な人が辞めなくなれば利用者さんへのケアの質も上がっていきますからね。
新人さんも玄人さんも、ボチボチ頑張っていきましょう。
おやすみパウエル国務長官。(なんで)
【退職・転職・就職を考えている方にオススメの記事↓】
これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ
Twitter、公式LINE、介護士コミュニティ、YouTubeもやってます。下にあるプロフィールの所に各SNSのリンクを貼っていますので、そちらも是非よろしくお願いします。