介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【広告】

【ご相談】ヘルパーをお手伝いさんのように扱う利用者へのベストな対応は?

f:id:hareoku:20240806212446p:image

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。

今日は介護士さんからのご質問にブログ記事一本(orポストor直接返信)丸々使って返信する企画の第5回目です!

※1回目の記事はコチラ↓

【ご相談】利用者に悪態つくのが当たり前になっている職場は辞めた方が良い?【介護士】 - 介護職員の戦闘力が上がるブログ

早速いきましょう↓

Q

ハレくんこんにちは!

お悩み相談したかったのですがもう締め切ってしまいましたか?ご相談があります!

ウチの利用者さんですが、最近暴言が出てきて「あなたたちは私の言った通りにすればいい」とワガママを言われるようになり言うこともコロコロ変わります。

ある程度は仕方ないと思いますがヘルパーをお手伝いさんの様に扱う方に対してヘルパーとしてはどう対処していったらいいでしょう?

正直腹も立ちます笑

A

腹が立つのは仕方ありませんよね。こちかて人間ですから。

そんな利用者さん何処にでも一定数いると思います。

その利用者さんに注意をしても改善はしないでしょうし、文章を見た感じまだ利用をお断りするレベルでもないですよね。

どんなに丁寧な対応をしても変わらない場合は、『お手伝いさんだと思うのは構わないけど、お手伝いさんではありませんよ』というモチベで接するのがオススメです。

「心は自由です。どう思っても構いません。でもアナタの思い通りにはなりません」

この気持ちを持って下さい。

できる事は丁寧にやるけど、どんな態度をとられても出来ない事は出来ないので、もはやどんな態度をとられても関係無いという小島よしおstyleです。

気難しい方が手厚いサービスを受けられて、良い人が疎かにされるなんてダメですし、均一なサービスを提供するためにも相手によって気持ちが左右されないって大事だと思ってます。

「介護は人から感謝される素晴らしい仕事です」なんて事も言われますけど、感謝されてもされなくてもモチベが変わらないのが仕事のストレスが最も溜まりにくい状態です。

質問者さんの気持ちはめちゃくちゃ分かりますけど、気にしなくて良いと思います。平常心でいきましょう。

※度を超えた暴言には事業所として然るべき対応をしてもらって下さい!

最後に

最近思うんですけど、「世の中には色んな人がいる」というよりも、「世の中には色んな状況の人がいる」という表現の方が正しい気がしてます。

自分が上手くいっていないと人に対して当たりがキツくなる人がいるように、状況によって人って変わると思うので、その利用者さんのQOLに変化があった時にどう変わるかは少し気になります。

仕事としてできる範囲内でやれる事はやってあげると良いですよね!僕も頑張ります。

以上です。おやすみよしお。