人間関係で悩むより、バンメシ何食べるかで悩んでいる事の方が圧倒的に多い。
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。
人間関係のスクランブル交差点__介護業界__
介護士、相談員、ケアマネ、看護師、施設長、理学療法士、作業療法士、医師、お局、関係機関等、様々な立場の人が同じ環境下で仕事を行うため、人間関係は複雑になりやすく、人間関係の間に挟まれて辛い思いをしている人も多い業界です。
今日はこの記事で、僕が過去に、仕事において人間関係の間に挟まれまくっていた頃の体験談と、人間関係によって悩み追い込まれてしまう事を回避するための考え方を共有していきます。
早速行く。
僕の経験談
これは僕が21歳頃の話です。(コブシで)
当時僕は、とある企業の総務課で勤務をしていました。総務課は、組織全体に関する事務を扱う部署です。
親会社があって、上司がいて、その他の部署の人たちがいて、現場で働く人たちがいて、下請け会社が10社くらいある訳なんですけども、これら全てと連携を取りながら仕事を進めていく流れでした。
介護業界で言うところの、ケアマネさんや相談員さんの立場と似ている所があります。
例えば、親会社から、「商品Aを1ヶ月以内に1000個納品して下さい」と依頼がきたとします。
その商品Aは、色んな部品を組み合わせる事で形成されているので、現場の色んな部署や下請け会社に対し、「部品Bを今日から1日50個のペースで作ってくれ」と僕が依頼をする事になります。
ですが、皆さん僕の要求を素直には受けてくれてくれません。
「余分な部品をそんなペースで作れる訳ないだろ!ただでさえ残業してんだぞ!!」
と、怒られます。怒鳴られます。下請け会社の社長たち、迫力があって怖かったです。
それを上司に報告すると、「それをどうにかするのがお前の仕事だろ」と言われるわけです。
で、親会社に対して、「1ヶ月で1000個は無理っぽいです」と言うとどうなるかと言いますと、大幅に仕事を減らされます。会社の売上が激減してしまうので、親会社の言う事は絶対という価値観でした。
僕はそんな状況で暫く働いていて、最初は上手く頭を下げながら、持ち前のユーモアを活用しつつ、なんとか回してたんですが、途中からアホらしくなってきたんですね。
皆自分の都合でしか働いてなくね?
って思ったんです。
なぜ僕が、お前らの都合に合わせて不都合を被らんといかんのだ。全員僕より歳上じゃねぇか。未来ある若者に掃き溜めみたいな仕事させてんじゃねーぞ。
という思考に完全に切り替わりました。
それ以降、僕の働き方はガラリと変わりました。
無理なら無理で良い。親会社がどんな判断をしてこようと知らん。本当に知らん。どうでも良い。こんな重大な仕事を20歳そこそこの人間にさせる方が悪い。文句があるならクビにしろ。
この、リスク許容型傲慢スタイルで働き始めた所、周りの態度は明らかに変わっていきました。
「お願いします」と頼んだら、どんなに大変な仕事であっても、「なんとかします」と、素直に返事をくれるようになってきたんです。
皆、自分の責任で会社がどうにかなる事が怖くなったんですね。
これまでは、最終責任を僕に擦りつけているような思考回路だったと思うんですが、その思考が僕には通用しない事を理解したので、皆が各々責任感を持つようになったんです。
まさにこのツイートです↓
失う事に恐れる人生は、主導権を握られる人生。ビビってはダメよ👩🍳
— ハレくん (@harekunoku) 2022年6月29日
僕は、独り占めしていた責任感を皆に分配する事に成功しました。
思い詰めるくらいなら開き直ろう
介護業界には、当時の僕の立場のように、人間関係の間に挟まれるポジションにいて、毎日凄く気を使いながら、周りにいる人間の保護者のような心境で働いている人が沢山いますよね。
自分が我慢すれば…自分が大人の対応をすれば…と、周りのために自分ばかりに負荷をかけ、精神的に追い込まれている人は多いはずです。
そんな人に今日言いたかったのは、思い詰めるくらいなら開き直って下さいって事です。
悩む→思い詰める→病む
この工程を
悩む→開き直る→思い詰める→病む
これにして下さい。
こうすると、大体開き直るでストップしますし、開き直るという必殺技を持っている事が、なにかお守りのような効果を発揮して、そもそもストレスが溜まりにくくなります。
リスク承知で開き直る奴を心理的に縛る事は不可能ですからね。
自分だけが責任を背負い込む必要はありません。甘えてばかりの人に責任感を持たせるための作戦を考えて、実行できるなら実行して下さい。
それでも、どうしても辛いなら、そんな環境から抜けるために、部署移動を申し出るなり、転職して違う職場で仕事をするなり、何かしら行動して下さい。
間に挟まれるポジションの仕事には適正があります。開き直れる奴にしか無理です。でも、どうやっても開き直れない人もいます。
そんな人で、今の職場環境に適正が無いと思うなら、思い詰める前に辞めてしまいましょう。
読者さんの行動を応援しています。
という事で、今日はこのへんで失礼します。
この記事が、面白かった・参考になったと思ってもらえましたら、SNSでの拡散や、はてブを是非よろしくお願いいたします。(励みになります)
おやすみ21歳。(コブシで)
【退職・転職(就職)を考えている方にオススメ記事↓】
これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ
Twitter、公式LINE、介護士コミュニティ(オンラインサロン)、instagram、YouTube
もやってます。下にあるプロフィールの所に各SNSのリンクを貼っていますので、そちらも是非よろしくお願いします。