当ブログに関して・その他
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 あるあるネタって見ていて楽しいですよね。面白いかどうかと聞かれると決して面白くはありませんが、楽しいです。(おい) そこで今回は、介護士なら絶対に経験するであろう介護士あるあるを20個、ぼ…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日話す内容はヤバいです。人生が鬼のように好転するかもしれない習慣についてなのですが、どう考えても効果アリそうな割に、あまりにも簡単に取り入れられる習慣です。 人生が好転するというのは、…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は有益な事は何も言いません。僕がレク中に利用者さんに命を狙われた話をします。 レク中に狙われた命 あれは約11年前、小規模多機能勤務時代に水鉄砲レクをやったんです。利用者さんたちが僕を…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 僕は怒りません!大きな声で人を怒鳴った事もありません。別に怒鳴らないようにしている訳ではなく、怒鳴るほど人に対して腹が立たない性格だからです。オリンピック毎に怒るくらいです。 僕は介護士…
ヘルパンギーナ、流行りスギーナ。あると思います。 こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は前回の記事の続きで、介護士さんから頂いた質問や相談に答えていくやつの後編です。 前回の記事はコチラ↓ www.kaigo-harekun.com 早速行っ…
UNIQLOのポロシャツコーナー、売上の8割が介護士によるもの。あると思います。 こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 昨日公式LINEから『何か質問などありませんでしょうか〜』と質問を募集した所、15名の介護士さんからメッセージを頂き…
占い師の平均年収、200万円。占いで200万稼ぐのがむしろ凄い。あると思います。 こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 昨日の記事↓の続きです。後編というやつでございます。 www.kaigo-harekun.com 何日生まれか(1日〜31日)によって性…
UNIQLOのポロシャツコーナーで立ち止まる人、だいたい介護士。あると思います。 こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 先日調べ物をしている時に面白い性格診断を見つけました。どういったものかと言うと、何日生まれか(1日〜31日)によ…
こんばんは。稲川ハレ次郎(@harekunoku)です。 このブログを見ている人の大半は、介護業界で働いているイケメンか美女だと思うんですが、皆さん、幽霊っていると思いますか? 先日、介護職員の方限定で『幽霊がいると思うかどうか』という内容のアンケート…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 最近箸休め的な記事を全然書いてなかったので、今日は軽く、介護士あるあるでも書いていこうと思います。 ただ、介護士あるあるなんて介護士なら誰でも思いつくんです。例えば、『洗濯機でリハパンを…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 。 コロナに対する世間との感覚のズレ この正月、色んな人と会って色々話をしたんですが、医療・介護業界人と、そうでない人とで、コロナに対する感覚が完全にズレている事を確信しました。 世間との…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 これだけは言わせて下さい。 「介護士の皆様、今年は本当にお疲れ様でした」 もう一つ、こういう系の記事を2本連続で上げる訳にもいかないんで先に言うときます。 「明けましておめでとうございまし…
お久しぶりですハレくん(@harekunoku)です。 もう12月ですよ(遠い目) 時間の経過速度があまりにも早いもんで、秒針の無い世界線に行きたいと強く願っている今日この頃であります。(それっぽい事が言いたかっただけ) 今日は、僕の知り合いのSさんの話を…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 最近テレビやネットで、 FX等の投資系のCMがめちゃくちゃ増えましたよね。TwitterなんかのSNSでも、投資系の発信をしている人がかなり増えている印象です。印象というか確実に増えてます。投資系アカ…
こんばんは。介護業界歴11年で情報発信歴5年の介護福祉士、ハレくん(@harekunoku)と申します。 今日は完全にエンタメ記事ですが、給与交渉を行う時の勉強になる内容でもあるので、最後まで読んでいってもらえればと思います。 介護士の平均賃金は、他産業…
介護職員の戦闘力が上がるブログへようこそ。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 Twitterやブログで介護に関する情報発信を5年くらいやってるんですが、『情報速くて助かります!』とか、『何処で情報収集してるんですか?』みたいな事を言って下さ…
介護職員の戦闘力が上がるブログへようこそ。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 フとした言葉や行動でその人の人間性が分かる事ってありますよね。分かった気になっているだけかもしれませんが。 別に誰がどんな人間性でも良いんですが、自分とは合…
介護職員の戦闘力が上がるブログへようこそ。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 皆さん、悩みってありますか?ありますよね。悩みの1つや2つ、誰にだってあります。ホタテにだってあると思います。 その悩みなんですが、この記事を見終わった後、…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 わたくしハレくん、3ヶ月か4ヶ月の間、1日も休まずに介護士として働いた事があるんですが、その時の精神状態がどんなもんだったかについて今日は書いていきたいと思います。(地獄) ちなみに、ブ…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 いきなり本題なんですが、先日僕はこんなツイートをしました。 コロナで介護業界は大変ですが、中でも最大級に大変なのは、職員に対して『絶対にコロナにかかるな』というスタンスの職場。絶対は無理…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 介護の仕事って、文章や言葉を相手に分かりやすく伝えなければいけない場面によく遭遇しますよね。山間部で狸に遭遇するくらいの確率で。 介護記録とか申し送りなんかは、読んだ人(聞く人)が分かり…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 お年寄りが必ずと言っていいほど使うものと言えば何でしょうか。 そう、杖です。 高齢になると、筋力の低下等が原因でバランスが取りづらくなり転倒リスクが上がるので、杖を使用して転倒を予防しま…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 僕は介護系の情報発信者ですが、利用者さんとのエピソード等はあまり発信しないようにしています。自分の中で、発信に色々と規制を設けているので。 発信するとすれば、何年も前の、皆もう忘れてるよ…
いつまでこのアイコン使うんでしょうか。 こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は、月間300万PVの健達ねっとというサイト様にて当ブログが紹介されました〜!というご報告記事になります。 健達ねっとは、学研グループの一員であるメ…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 障害者の方や認知症の高齢者の方に対する虐待事件、ニュースでよく見ますよね。非人道的な内容のものを見ると、『周りは見て見ぬフリだったのか?』とか『本当に1ミリも良心が無いのか?』とか、色…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 これ僕が介護士1年生か2年生の時の話なんですけど、心の底の底、マリアナ海溝よりも深い所から介護士を辞めようと思った出来事がありました。 今日はその時の話をしたいと思います。 あの時はもう本…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は、とあるデイサービスで起こった感動話をしていきたいと思います。 素敵な管理者さんが主役のお話です。 これは僕の友達から聞いた話で、サ高住だったかデイサービスだったか忘れちゃったんで…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は、介護士やってて面白かった出来事Best10という記事を書いていきたいと思います。 (またまた、Twitterでブログ記事のネタを募集した時にお寄せ頂いたご意見を記事にしました) 今回も1位から…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 仕事中、歩行困難な利用者さんが立ち上がった時、その利用者さんの元に駆け寄る介護士のスピードって、ウサインボルト…いや、バショウカジキよりも速いのではないかと、個人的には推測しています。 …
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 人生を今より良くするために必須のものってなんでしょうか? そう。お金です。 いや、成長です。 成長せずに今より良い人生を送りたいなんて、宝くじを買わずに宝くじに当たれば良いなと願っているよ…