介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数58.5万人 PV数330万PV

当ブログに関して・その他

【分かる人には分かる】最高峰の介護士あるある10選

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 最近箸休め的な記事を全然書いてなかったので、今日は軽く、介護士あるあるでも書いていこうと思います。 ただ、介護士あるあるなんて介護士なら誰でも思いつくんです。例えば、『洗濯機でリハパンを…

【介護士辞めたい?】今の介護業界に流れている不穏な空気について

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 。 コロナに対する世間との感覚のズレ この正月、色んな人と会って色々話をしたんですが、医療・介護業界人と、そうでない人とで、コロナに対する感覚が完全にズレている事を確信しました。 世間との…

【二宮金次郎】介護士の皆様、今年は本当にお疲れ様でした【2022年】

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 これだけは言わせて下さい。 「介護士の皆様、今年は本当にお疲れ様でした」 もう一つ、こういう系の記事を2本連続で上げる訳にもいかないんで先に言うときます。 「明けましておめでとうございまし…

【葛藤】職場を変えて超幸せそうな介護士の話

お久しぶりですハレくん(@harekunoku)です。 もう12月ですよ(遠い目) 時間の経過速度があまりにも早いもんで、秒針の無い世界線に行きたいと強く願っている今日この頃であります。(それっぽい事が言いたかっただけ) 今日は、僕の知り合いのSさんの話を…

【投資・FX】これから投資を始めようと思っている介護士さんへ【注意喚起】

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 最近テレビやネットで、 FX等の投資系のCMがめちゃくちゃ増えましたよね。TwitterなんかのSNSでも、投資系の発信をしている人がかなり増えている印象です。印象というか確実に増えてます。投資系アカ…

【給与交渉】介護職が全員中日ドラゴンズ時代の福留孝介選手だったら介護報酬は倍になっている

こんばんは。介護業界歴11年で情報発信歴5年の介護福祉士、ハレくん(@harekunoku)と申します。 今日は完全にエンタメ記事ですが、給与交渉を行う時の勉強になる内容でもあるので、最後まで読んでいってもらえればと思います。 介護士の平均賃金は、他産業…

【無料】介護関連のニュース全般を秒で仕入れる方法を教える

介護職員の戦闘力が上がるブログへようこそ。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 Twitterやブログで介護に関する情報発信を5年くらいやってるんですが、『情報速くて助かります!』とか、『何処で情報収集してるんですか?』みたいな事を言って下さ…

【距離を置く】僕が警戒する介護士の言動【自己紹介】

介護職員の戦闘力が上がるブログへようこそ。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 フとした言葉や行動でその人の人間性が分かる事ってありますよね。分かった気になっているだけかもしれませんが。 別に誰がどんな人間性でも良いんですが、自分とは合…

【孫正義】介護士の悩みが消失する魔法のような思考法がマジでヤバい

介護職員の戦闘力が上がるブログへようこそ。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 皆さん、悩みってありますか?ありますよね。悩みの1つや2つ、誰にだってあります。ホタテにだってあると思います。 その悩みなんですが、この記事を見終わった後、…

【体験談】介護士が100連勤したらこんな精神状態になります

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 わたくしハレくん、3ヶ月か4ヶ月の間、1日も休まずに介護士として働いた事があるんですが、その時の精神状態がどんなもんだったかについて今日は書いていきたいと思います。(地獄) ちなみに、ブ…

【コロナ禍で見えた】辞める事をオススメしたい介護施設、介護事業所

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 いきなり本題なんですが、先日僕はこんなツイートをしました。 コロナで介護業界は大変ですが、中でも最大級に大変なのは、職員に対して『絶対にコロナにかかるな』というスタンスの職場。絶対は無理…

【介護記録】読み手が理解しやすい文章構成の『型』、教えます【超簡単】

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 介護の仕事って、文章や言葉を相手に分かりやすく伝えなければいけない場面によく遭遇しますよね。山間部で狸に遭遇するくらいの確率で。 介護記録とか申し送りなんかは、読んだ人(聞く人)が分かり…

【転倒リスク激増なのに】人間が四足歩行ではなく二足歩行な理由がマジで泣ける

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 お年寄りが必ずと言っていいほど使うものと言えば何でしょうか。 そう、杖です。 高齢になると、筋力の低下等が原因でバランスが取りづらくなり転倒リスクが上がるので、杖を使用して転倒を予防しま…

【介護士】僕と利用者さんとのほのぼのエピソードを紹介する

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 僕は介護系の情報発信者ですが、利用者さんとのエピソード等はあまり発信しないようにしています。自分の中で、発信に色々と規制を設けているので。 発信するとすれば、何年も前の、皆もう忘れてるよ…

【月間300万PV】健達ねっと様にて当ブログが紹介されました

いつまでこのアイコン使うんでしょうか。 こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は、月間300万PVの健達ねっとというサイト様にて当ブログが紹介されました〜!というご報告記事になります。 健達ねっとは、学研グループの一員であるメ…

【世界一幸せな死刑囚】知的障害者の方が冤罪で死刑になった話【ジョー・アレディ】

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 障害者の方や認知症の高齢者の方に対する虐待事件、ニュースでよく見ますよね。非人道的な内容のものを見ると、『周りは見て見ぬフリだったのか?』とか『本当に1ミリも良心が無いのか?』とか、色…

【絶望の向こう側】僕がマジで介護士を辞めようと思った時の話

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 これ僕が介護士1年生か2年生の時の話なんですけど、心の底の底、マリアナ海溝よりも深い所から介護士を辞めようと思った出来事がありました。 今日はその時の話をしたいと思います。 あの時はもう本…

【利用者VS管理者】とあるデイサービスで起こった事件の結末にマジで感動した

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は、とあるデイサービスで起こった感動話をしていきたいと思います。 素敵な管理者さんが主役のお話です。 これは僕の友達から聞いた話で、サ高住だったかデイサービスだったか忘れちゃったんで…

介護士やってて面白かった出来事Best10

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は、介護士やってて面白かった出来事Best10という記事を書いていきたいと思います。 (またまた、Twitterでブログ記事のネタを募集した時にお寄せ頂いたご意見を記事にしました) 今回も1位から…

【介護ダッシュ】歩行困難な利用者が立ち上がった時の介護士の速さの謎に迫る

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 仕事中、歩行困難な利用者さんが立ち上がった時、その利用者さんの元に駆け寄る介護士のスピードって、ウサインボルト…いや、バショウカジキよりも速いのではないかと、個人的には推測しています。 …

【心理】成長が止まるメカニズムについて解説します

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 人生を今より良くするために必須のものってなんでしょうか? そう。お金です。 いや、成長です。 成長せずに今より良い人生を送りたいなんて、宝くじを買わずに宝くじに当たれば良いなと願っているよ…

【脳汁注意】鼓膜が破れるほど大事な話

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は本当に大事な話をするので、タイトルにも書いてある通り、脳汁の溢れ過ぎ、鼓膜の破れには注意して下さい。 その、気になる話の内容とは、誰かからアドバイスを求めたい時は、アドバイスを貰う…

【ハレくん流】最も手っ取り早く成長する方法

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日はタイトルの通り、最も手っ取り早く成長する方法について、僕の考え方を書いていきたいと思います。 僕如きが何言ってんだって思われるかもしれませんが、本当に合理的で効率的な成長の仕方だと…

【僕的】人生が変わるかもしれない名言4選

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 言葉って凄いですよね。(唐&突) 介護の仕事にしても、言葉の使い方次第で、仕事が上手くいったり上手くいかなかったりします。 言葉は、人の人生を大きく変えるキッカケになる事もありますし、メン…

【都市伝説】表情の無い女が怖すぎる【事件】

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 介護士は、利用者さんの表情を見て色んな事を判断すると思うんですが、もし表情の一切無い人が利用者さんの中にいたら、対応が凄く難しくなると思いますよね。 表情が無い人なんて居ないだろと思うか…

【信頼度◎】介護福祉士が教える!超簡単に嘘を見抜く方法

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日こんなツイートをしました↓ 介護士に嘘をついても無駄です。彼(彼女)らは読心術を使うからです。本当です。— ハレくん (@harekunoku) 2021年9月25日 介護士ではない人からすれば冗談に聞こえる…

【後編】頂いた質問や相談にバンバン答えていきます【介護】

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は昨日の続きで、先日頂いた質問にお答えしていきたいと思います! ドラゴンボールレジェンズをやっていたら時間がかなり経ってしまっていたので、音速でお答えしていきます。 では行こう。 (ス…

【オンラインサロン】介護士@コミュニティについて

※退会処理をしていないのに退会扱いになっている場合は、クレジットカードの期限切れ等が原因で、決済できていない事が原因と思われます。 ※一度退会して再度入会される場合、Slackに入室できない事があります。そういった場合は、当ブログのお問合せフォー…

【意外すぎる】介護士も驚愕の死因4選

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 僕ら介護士は、人の死に直面する機会が多い仕事なので、死について考えさせられる事は多いですよね。 利用者さんが望む最期とは一体…という事を介護士はよく考えていると思います。 そんな介護士でも…

【要介護6】256歳まで生きた伝説の男性を紹介します【漢方ヤバイ】

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 介護士の皆さん、今までに対応した利用者さんの中で、最高齢の人の年齢って何歳ですか? 僕は103歳なんですけど、めちゃくちゃポジティブな人だったので、今でもかなり印象に残っています。 103歳っ…