介護業界ニュース
メリークリスマス。情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 来月(2025年1月)から、年収103万円の壁が123万円の壁になるとの事でザワザワしとりますが、何がどう変わるのか、手取りはどうなるのか、仕事量どうすれば良いのかなどなど、疑問な事も多い…
どうも、発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 昨日こんなポストをしました↓ 【速報】政府が介護職員に一時金支給の方針。財源806億円。全額職員に還元した場合、1人あたり平均5万4千円の支給額になる。この一時金は、事業所によっては支給0の可能性もあ…
どうも、発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 今日はちょっと残念なお知らせがあります。コチラのポストをご覧下さい↓ 日本医労連の調査で、介護職の冬のボーナスが全体の4割超で減額される事が分かったそうです。(加盟200組合中83組合)去年と比べて…
どうも、情報発信8年目の介護福祉士ハレくんです。 スキャンダルでお馴染みの玉木雄一郎さん率いる国民民主党がゴッツイ事を言い出し、話題になっています。 介護職員の給料を10年で2倍に 「介護職員の給料を10年で2倍にする」と言い出しました。 ソース↓ 「…
どうも、情報発信8年目、介護福祉士のハレくんです。 またまた、介護士の給与が上がるかもしれません。 臨時閣議 政府が昨日22日の臨時閣議で新たな総合経済対策を決定したそうなんですが、その中に、介護職員の賃上げ・訪問介護事業所への支援・高物価支援…
どうもハレくんです。 石破茂首相が今月1日の記者会見で「20年代に最低賃金を全国平均1500円へ引き上げを目指す」と述べました。 ソースはコチラ↓ 最低賃金1500円「高すぎる」 与野党公約に悲鳴 年89円増額 人件費が中小企業直撃(産経新聞) - Yahoo!ニュー…
どうも介護福祉士のハレくんです。 うどん食いながら、「これヤバいな…」ってボソッと呟いてしまったニュースがコチラ↓ 【独自】老人ホーム職員30人大量退職し社長連絡途絶える「給料振り込まれず」入居者90人どうなる?激安利用料でオープンわずか1年|FNN…
どうもハレくんです。 「医者が公金で良い車に乗ってるのが許せない!診療報酬を下げるべき!」 という内容のポストが先日Xでバズっていました。今もなお物議を醸している模様です。 「自分たちが苦しい思いをして支払った税金で贅沢する奴は害悪だ」 って事…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。朝見ている人はおはようございます。昼見ている人はこんにちは(マメ)。 介護福祉士試験にパート合格制度が導入される事になりました(ほぼ決まり)。 パート合格とは、科目ごとに合否が判定されるので、例えば2回目…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 朗報 久しぶりに朗報です。朗報レベル2ですけど、この朗報は後で化けるかもしれません。 「在宅系介護サービスの人材不足がヤバい!」という事で、「訪問介護や通所介護等の在宅サービスの充実を図る」と政府がハッ…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 現在のヘルパーの有効求人倍率は14.14倍だそうです。「いーよいーよ」と覚えてください(やかましい)。 ソースはこちら↓ 訪問介護のヘルパーの有効求人倍率、昨年度は14.14倍 厚労省「非常に厳しい状況」 | 介護ニ…
どうもこんばんは。介護福祉士のハレくんです。 ブログでのアウトプットを続けて早7年。ストレス0でこんなに続けられる事ってあまり無いと思うので、今後も大事に続けていきたいと思います(急になんだ)。 改めて介護職員の戦闘力が上がるブログをよろしく…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 本題に入る前にちょっと聞いて欲しい事があります。 このブログに紐付ける形でTwitterアカウントをずーっと活用していたんですけど、イーロン様がやって来て以降、ブログとTwitterとの相性がすこぶる悪くなりました…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 介護業界の離職率大改善 良いニュースが出てました。介護職員の離職率が過去最低で全産業平均を下回ったというニュースです。(なんだとぉ!?) 介護職員の離職率→13.1%全産業平均→15% ソース↓ 介護職員の離職率が…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 先日SNSで、介護業界の方のとある発言が炎上しておりました。 コチラです↓ 風俗は福祉である。というのが確信に変わってきている。風俗の世界に妻や家族の許可をえて行き始めて半年。むちゃくちゃ面…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 久しぶりに要注目のニュースが出てました。 コレです↓ 介護職の医行為、利用者との契約下で一部容認の検討を 規制改革推進会議 タスクシフト具体化を要請 | 介護ニュースJoint 介護士による医療行為…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 昨日SNSのXを見ていると、『入浴介助』というワードがトレンド入りしていたので、「真夏の入浴介助とかけまして…10年前のズボンとときます…その心は…キツい」ってポストしようと思ったんですが、真面…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 東京の家電メーカーが今春、 介護用洗身用具を開発したというニュースが先日流れてきました。 入浴の概念が覆るかもしれない介護用洗身用具、その名も「switleBODY(スイトル ボディ)」 ソースはコチ…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 少し前に、「マルハラ」という言葉がネット上を駆け巡っていたのを覚えていますでしょうか。 「マルハラ」とは、「マルハラスメント」の略で、チャットなどの文面において、句点(。) を使用するこ…
どうもこんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 皆さん大変です!介護福祉士試験に科目ごとの「パート合格」が導入されるかもしれません。(騒ぐ事でもない) パート合格が導入されると、科目ごとに合否が判定されるので、2回目試験を受ける…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今月の15日に「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会」という訳ワカメな検討会が厚労省で開かれたんですが、その中で、新資格の創設案が出ました。 その資格の名は、準ケアマネ!! 調べても…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 長らく更新ができず申し訳ありませんでした。 単発バイト市場がエゲツない事になってます。いつの間にか利用者数が1000万人になってました。 (ソース↓) メルカリで仕事探し「スキマバイト」参入へ …
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 直近の介護業界ニュースで特に注目されたのが、訪問介護の基本報酬が引き下げになるというニュースと、外国人材の訪問介護を容認しようという2つのニュースです。 ソース貼っときますね↓ 訪問介護の報酬引き下げ ヘ…
こんばんは。介護福祉士のルーハレくんです。 今日本当は違う記事を投稿するつもりだったんですけど、介護士さんにとって超重要な情報が薮からスティックに出てきたので先にそれについて共有させてもらいます。 各サービスの基本報酬が公表 介護報酬改定につ…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 前々回の記事で、今年の2月から国の政策で介護職の賃金が平均で約6千円UPする事と、それに加えて、東京都で働く介護職の賃金が来年度から最大2万円UPする事について書きました。 記事リンク↓ 【超朗報】介護職の賃金…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 介護業界にとって鬼のような朗報が入ってきました。知ってる人は知ってると思うんですが、また介護士の賃金が上がります。賃上げ系のニュースでは、これまでで1番インパクトのあるニュースだと思いま…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 ここ最近、訪問介護事業所が全国的に潰れまくっているそうです(言い方よ)。今年に入ってから60件もの事業所が倒産したそうで、年間で過去最多を更新してしまったという事でした。その殆どが従業員1…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 時々感じる事があるんですよね。僕という存在をコントロールしている何者かが、何処かに存在しているんじゃないかなって。宇宙とか、宇宙の外側とか、皆目見当も付かない場所に存在する、人類の上位…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 非常〜〜〜にムカついております。北斗神拳を独学で習得しようかなと思うている次第であります。有情の拳は使いません。僕が何にムカついているかの詳細は記事後半でお伝えします! 2月から介護職員…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 介護福祉士養成校の入学者と日本人新卒者が激減しているとのデータが出ていたんですが、激減レベルが凄まじく、新卒者に関しては10年前と比べて半分以下(3930人)になっていました。 ソースはコチラ…