介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【限界】介護報酬の大幅引き上げは必須

f:id:hareoku:20230909222233j:image

 

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。

 

今日は、介護報酬を大幅に引き上げないと、そろそろマズくないですかいう話をしていきたいと思います。

 

早速本題に行きましょう。

 

我慢を強いられる介護業界

昨日こんなポストをしました↓

x.com

 

(全部見えないじゃん…)

 

「介護報酬をガツンと上げないと人が集まらんよ」的な事を言うと、「いい加減にしてくれ」と怒る人がいるんですよね(という内容でポストしてます)。今の世の中、物価高騰に加え増税ラッシュで皆大変なので、怒る気持ちも分かります。『介護報酬が引き上げになって国民負担が増えたら困る』って事ですよね。

 

こういう意見に対して、介護業界人は聞く耳を持たなくて良いと思ってます(なんて事を言うんだ)。『確かにそうだよな…皆大変だもんな…』とか思って黙らなくて良いって事です。

 

なぜかと言うと、報酬が上がらないと介護業界側が困るからです。別にこちら側が我慢する必要は無いですよね。向こうには向こう、こっちにはこっちの主張があって良いと思います。お互い様というやつです。

 

介護業界はこれまで、働いている人の善意で成り立ってきた部分が大きいと思うんです。ストライキだってそう簡単にできませんから。そんな事したら人がぬので。

 

こういう事を言うと次にやってくる意見は、「嫌なら辞めれば良いじゃん」ですよね。言われなくても嫌になったら辞めますよって話で、超高齢化社会で仕事のニーズが更に増えてきている時に、「人材不足解消のためにも介護報酬を引き上げてもらわないと困る」という意見を主張するのは当たり前じゃないですか。

 

「嫌なら辞めろ」という意見は、介護施設側が利用者の家族に対して、「じゃあ家で面倒見ろ」って言うのと全く同じなので、よっぽどじゃないと言えない言葉です。すぐ考える事を放棄する癖を治した方が良いですよと逆に言ってあげたい。

 

都合良く扱われる介護業界

そもそも、ニーズはあるのに人が足りない仕事の賃金はドンドン高くなっていくのが普通です。じゃあなぜ介護は上がらないのかって、報酬を国が操作できるからですよね。

 

介護職員は公務員でもなんでもない訳です。売上が無くなると普通に事業所は潰れますし、働き手からしても賃金がガクンと下がるリスクを抱えてます。それなのに、儲からないように報酬を操作される訳です。

 

沈没しかけても助けてくれないのに、上がっていこうとすると抑え込まれます。この辺りも都合良いなと思うんですよね。やり捨てポイか。

 

今まではコレで大丈夫だったかもしれませんけど、これからは厳しくなります。

 

社協すら厳しい状況

社会福祉協議会が運営する訪問介護事業所なんて、ここ5年で13%も減少しています。全国220ヵ所で休廃止です。多くはヘルパーの高齢化や人手不足、事業の収支悪化が原因との事でした。

 

公的な性格を持つ強い社協でさえこの状況です。もう介護報酬を大幅に引き上げるしかないんじゃないでしょうか。

 

それが出来なければ、介護事業所も介護報酬以外の所で収益を上げていこうという流れが広がっていくので、介護保険での介護が行き届きにくい状況に拍車がかかってしまいます。お金がある人しか介護を受けられないような、介護を贅沢品にしちゃって良いんでしょうか。

 

国が介護崩壊を受け入れるのなら、それに対して文句はありませんが、『人材不足をなんとかせねば…』と思っているなら、報酬引き上げは避けられませんよね。

 

思い切って10倍くらいにしてほしい(それは無理)。

 

以上です。おやすみ社会福祉協議会。

 

【退職・転職・就職を考えている方にオススメの記事↓】

これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ


Twitter、公式LINE、介護士コミュニティもやってます。下にあるプロフィールの所に各SNSのリンクを貼っていますので、そちらも是非よろしくお願いします。