2024-01-01から1年間の記事一覧
どうも、情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 介護事業所の大規模化を国が促進している事は皆さんもう知ってると思うんですけど、なぜ大規模化するのかって、スケールメリットが活かせるからですよね。 生産性向上・効率化に関しては大規模組織の方…
メリークリスマス。情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 来月(2025年1月)から、年収103万円の壁が123万円の壁になるとの事でザワザワしとりますが、何がどう変わるのか、手取りはどうなるのか、仕事量どうすれば良いのかなどなど、疑問な事も多い…
どうも、情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 物価が高い! どうなっとるんですか最近の物価高は。今日もSNSでは『ステルス値上げ』がトレンド入りしてました。 スーパーへ買い物に行くと実感します。体感的に3000円くらいの買い物が、いざ会計する…
どうも、情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 介護の仕事って、人の人生の結果が見える仕事ですよね。 全ての事に因果がある訳ではないと思うんですけど、『こう生きたらこうなる』というのはある程度あると思います。 『若い頃から周りの人を大切…
どうも、情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 今日は久しぶりに有益アプリを紹介していくんですが、紹介するアプリの名はミイダスです。既に有名なアプリではありますが、これが面白い。介護士さんにもオススメできる。 一見、プロフィールを入力し…
どうも、情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 ラッコキーワードというツールを使うと、皆さんがどんなキーワードを入力してググっているかが分かるんですが、【介護士 彼女 プレゼント】というキーワードで検索してる人が多いんですよね〜。怖いな…
どうも、情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 とあるツールを使って、介護士の皆さんが仕事に関する事で、『どんな事をネット検索しているのか』について調べてみたところ、『利用者さんに対して使ってはいけない言葉はなんなのか』を調べている方…
どうも、情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 どんな職場でも人によって合う合わないがあるので、一概に言える事ではないんですが、「絶対辞めた方が良いだろ」って言いたくなる職場もあります。 現実的な話、超大企業と介護業界を比べて、賃金や休…
どうも、情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 今日は介護士さんからの質問に回答していきます。先日、公式LINEからこのようなメッセージを配信しました↓ いつもと違う感じにしたかったので、『頂いた質問に毒舌で返答する』というのをやろうとした…
どうも、発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 今日こんな生意気なポストをしました↓ 強い者が生き残るのではなく、変化できる者が生き残る。みたいな誰かの名言があるように、変化する事って大事ですよね。環境に合わせて自分の性格を変えられる人はか…
どうも、発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 昨日こんなポストをしました↓ 【速報】政府が介護職員に一時金支給の方針。財源806億円。全額職員に還元した場合、1人あたり平均5万4千円の支給額になる。この一時金は、事業所によっては支給0の可能性もあ…
どうも、発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 今日はちょっと残念なお知らせがあります。コチラのポストをご覧下さい↓ 日本医労連の調査で、介護職の冬のボーナスが全体の4割超で減額される事が分かったそうです。(加盟200組合中83組合)去年と比べて…
どうも、情報発信8年目の介護福祉士、ハレくんです。 話題になるのはいつもブラック企業ですが、世の中にはホワイト企業も沢山あります。介護業界にだってホワイト企業は沢山あります。 今回、参考にできる会社の取り組みを探すために、他業界のホワイト企業…
どうも、情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 SNSって本当に有益なツールですが、使い方をミスると人生が終わります。これは大袈裟でもなんでもありません。ハイリターンなものは当然ハイリスクです。 人生が終わるって、炎上して社会的制裁を受け…
どうも。情報発信歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 介護士の転職に対する考え方を全世界2億通り聞いて、「皆分かってないな」と思っている事があります。(ボコられる言い方) 介護士としてのキャリアを考えた時に、物凄く勿体ない考え方の人が多いので…
どうも、情報発信8年目の介護福祉士ハレくんです。 スキャンダルでお馴染みの玉木雄一郎さん率いる国民民主党がゴッツイ事を言い出し、話題になっています。 介護職員の給料を10年で2倍に 「介護職員の給料を10年で2倍にする」と言い出しました。 ソース↓ 「…
どうも、情報発信8年目、介護福祉士のハレくんです。 またまた、介護士の給与が上がるかもしれません。 臨時閣議 政府が昨日22日の臨時閣議で新たな総合経済対策を決定したそうなんですが、その中に、介護職員の賃上げ・訪問介護事業所への支援・高物価支援…
どうも介護福祉士のハレくんです。 最近は鶏肉ばかり食べてます。ビールを飲みながら網の上で鶏肉を焼き、塩胡椒を振って食べるという雰囲気にハマってます。味はどうでも良い。大切なのは雰囲気です。焼けたらなんでも良い。 という事で今日は、介護士が身…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 数ヶ月前にこんなポストをしました↓ https://x.com/harekunoku/status/1815351558793773477?s=46&t=xgnnNAstiS4a_lnfP9B63w X(旧Twitter)の運用歴は7年以上と長いんですが、この投稿がこの7年間で最もバズった投稿…
どうもハレくんです。 相変わらず財務省はエグいですね。介護業界に親でも殺されたんかと思えるほど、介護業界を畳み掛けにきているような要請がここ最近続いています。 財務省が介護業界に対して何を言っているのか、この記事で簡単にまとめていくので、介…
どうもハレくんです。 介護士専門の転職サイトの事について記事にしてほしいというメッセージが定期的に届きます。ブログを見る層の方には、転職サイトの話題って需要MAXなんですよね。 Google検索で[介護 転職サイト]というキーワードでの検索数も異次元…
どうもハレくんです。 『世の中変わったなぁ』って思うんですよね。(遠い目) どう変わったかというと、本質の時代になったなと。誤魔化しの効かない時代になったと思います。 今日はこの事について深掘って話していきます。情報発信や情報収集をする上で重…
どうもハレくんです。 「全ての悩みは対人関係の悩みである」 アルフレッド・アドラーはそう言いました。(プロレスラーみたいな名前) 「どんな悩みも元を辿れば対人関係に行き着く」という事なんですが、確かにそうかもしれません。皆、人間関係で疲弊して…
どうもハレくんです。 最近体調悪くて色々と捗っていませんでした。ブログの更新数も少なくてすみません。財務省の呪いだと思います。 今日の内容は!知らなかったじゃ済まされない話です。知らなければ金銭的に大損こくので、最後まで読んでいって下さい。 …
お久しぶりですハレくんです。 2週間ぶりですね〜。ちょっと遠くまで出かけていました。現実という言葉がどれだけ手を伸ばしても届かない所に。(現実逃避していただけ) 介護丼事件 先日、 ご飯におかずや汁物をすべて混ぜて提供するなど、日常的な不適切ケ…
どうもハレくんです。 先日公式LINEからこんな相談が来ました↓ 『お局の陰湿で攻撃的な言動に悩んでいます。華麗にスルーできるようになるにはどうすべでしょうか』 返信させていただいたところ、質問者さんとても喜んで下さいました。 という事で、いつもお…
どうもハレくんです。 石破茂首相が今月1日の記者会見で「20年代に最低賃金を全国平均1500円へ引き上げを目指す」と述べました。 ソースはコチラ↓ 最低賃金1500円「高すぎる」 与野党公約に悲鳴 年89円増額 人件費が中小企業直撃(産経新聞) - Yahoo!ニュー…
どうも介護福祉士のハレくんです。 今日は、大阪市にある訪問介護事業所、マイライフ巽さんについて記事を書いていきたいと思います。 この記事は案件ではなく僕が勝手に書いてます。魅力的な事業所さんを紹介すれば僕のブログの価値も上がりますからね。(…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、「転職エージェントを使って転職したいけど、どのエージェントが良いのか分からない」という介護士さんに向けて記事を書いていきます。 転職エージェントは担当者ガチャ 当サイトでも様々な転職エージェント…
どうも介護福祉士のハレくんです。 うどん食いながら、「これヤバいな…」ってボソッと呟いてしまったニュースがコチラ↓ 【独自】老人ホーム職員30人大量退職し社長連絡途絶える「給料振り込まれず」入居者90人どうなる?激安利用料でオープンわずか1年|FNN…