2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日の記事は、全ての介護士さんにとって有益である事を保証します。本当に沢山の人に伝えたい内容です。こういう記事を一人でも多くの介護士さんに届けるために、普段から情報発信を頑張ってる所があります。 前置…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 介護士やってると、ある能力がドゥンドゥン高まっていくんですが、その能力のせいで、周りの人に、つまらない人だと思われてしまう事があります。おもんない奴になってしまうリスクがあるんですね。 今日は、その能…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、これをやる上司はクズです!という話をします。 現場で働く介護士に対して、上司が絶対にやってはいけない事が1つあります。介護士の離職率を下げるため、人間関係に悩む人を減らすためにも、強く訴えたい…
こんばんは。最近、『極意』という言葉にハマりがちな、中二病介護福祉士のハレくんです。 今日はですね、タイトルの通り、嘘のつき方の極意を、介護士の皆様に伝授していきたいと思います。 いや、正直極意とまでは言えないかもしれません。介護現場におけ…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 幸せってなに? その答え、見つけました。(キリッ) 僕は人間観察の鬼として介護士をやってますが、いつも不思議に思っている事がありました。 それは、例えば、AさんとBさんという、2人の利用者さんがいたとし…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 入職前の段階で、入職しようとしている介護施設(事業所)が、ブラックな職場かどうかを見抜く方法があります。スタップ細胞はありません。 既に働いている人に聞くとか、転職サイトの中の人に聞くとかって方法もあ…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 退職する時って、結構メンタルすり減りますよね。職場と揉める事なく、できれば綺麗に退職したいと思っている人の方が多いと思います。 今日はそんな人に向けて、退職の極意について話していきたいと思います。でき…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 僕はよく、『介護報酬を引き上げるべき』という事を言いますが、ただ個人的な不満を言ってる訳じゃないですし、自分が楽に収入を上げたいから言っている訳でもありません。 ガチで低いと思うから言ってます。 という…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、コロナ禍でもテレワーク不可能な介護士さんに対して、勤める事自体に高いリスクのある、退職すべき職場について話していきたいと思います。 (スポンサーリンク) // コロナ禍を機に退職すべき職場 前前前世……
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、超重要ウルトラスーパーパラレル必見記事です。 介護士が陥りやすい心理状態(職業病)についてシェアしていきたいと思います。この記事を読む事で、職業病の発症確率が低くなり、人生的に大きなマイナス要…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 僕はこれまでかれこれ9年くらい介護士を続けてきて、沢山の介護士さんを見てきました。中には、仕事が原因で精神的に病んでしまい、介護士を辞めてしまった人もいます。 介護の仕事が原因で精神的に病んでしまう人…