介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【敵意帰属バイアス】めんどくさい人間はめんどくさいまま放置すべき

f:id:hareoku:20201218214355j:image

 

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。

 

今日は、介護の現場でも私生活でも役立つ、心理系の内容になります。

 

めんどくさい人間に必ずといって良いほど、70000%の確率で備わっている、敵意帰属バイアスというバイアスについて説明します。

 

このバイアスについて学んでおくと、嫌な人間の嫌な言動を受け流せるようになったり、対応の仕方なんかも分かってくるので、是非覚えて帰って下さい。

 

では行こう。

 

(スポンサーリンク)

 

 

敵意帰属バイアスとは

敵意帰属バイアスとは相手から向けられた態度や言葉を、敵意や悪意から生じたものだと捉えてしまう心理現象の事です。

 

例えば、自分の意見に対して、『それは違うと思う』と反対意見を言われた時に、『アイツは私の事が嫌いだから反対意見を言うんだ!』ってなる事です。相手はただ、『自分の意見は違う』という事が伝えたかっただけなのにです。

 

僕が喰らった最強の敵意帰属バイアスの話があるんですが、とある人の家にお邪魔した時に、「広くて綺麗な庭ですね」って言ったら、「家が小さいって言いたいの!?」って怒られた事があります。

 

一瞬、『コイツ何言ってんの?』と思ったんですが、どうやらその相手には、『家が小さいから庭が広く見える』と伝わったようで、僕が悪意を持って、「庭が広い」という発言をしたと捉えたようです

 

尋常ではないめんどくささですよね。そこまで気を使って人と会話なんてできないですよ。

 

ちなみに、「家が小さいって言いたいの!?」と言われて、僕が何と返したかと言いますと、無視しました。

 

これが、敵意帰属バイアスです。職場の人間関係を乱している中心人物なんかは、まず間違いなく、最高峰の敵意帰属バイアスを持っているはずです。

 

何も悪くない人に対して、『アイツにやられた』という感情を抱くので、周りに対して常に攻撃的になってしまい、人間関係を悪くしていく習性があります。

 

敵意帰属バイアスへの対応方法

ここまで聞いてくれた人は、自分の周りにいる、敵意帰属バイアスを持っている人の顔が浮かんでいると思いますが、そんな人たちの対応方法として正解なのは、放っておく事です。

 

『ハレくん、いつもやられたらやり返せって言うくせに、放っておけってなんだよ』と思われた人も多いと思うんですが、ちょっと考えてみて下さいまし。

 

敵意帰属バイアスの症状が強い人は、周りの人たちから常に攻撃を受けていると、思いながら生きているので、人生の殆どの時間を怒りの感情と共に過ごす事になります。

 

皆と楽しく共存する事ができないんです。SNSを見ても、誰かの投稿を自分に対する批判だと受け止めて、攻撃的になってしまうので、リアルでもネットでも楽しめない人たちなんです。

 

敵意帰属バイアスを持った自覚が無いまま、70年、80年と生きてきた人たちを、介護士さんなら沢山見てきてますよね。

 

そんな人たちって、周りに誰もいなくて、家族からも半分見放されているような状況で、真の孤独を感じながら生活しているというケースが少なくないと思います。

 

しかも、本人からすれば、常に自分が攻撃を受けている被害者なので、改善の余地も無いんです。人に恵まれない不幸な人生だったと、本気で思っているんです。

 

敵意帰属バイアスの事を知っていれば、また違った人生になっていたかもしれません。概念がないと、対策も何もできないですからね。

 

そんな感じで、可哀想な人なので、少々失礼な事を言われても大目に見てあげようと思えますし、『あなたには敵意帰属バイアスがある』という事を、教えてあげない事が最も残酷な対応でもあるんです。

 

敵意帰属バイアスについて知っておくだけで、『あっ、この人、敵意帰属バイアスが発生してる』と気づけて、相手の攻撃に落ち込まず、余裕で受け流す事ができると思いますし、自分自身に敵意帰属バイアスが無いか、時々自分の行動や思考を振り返る事で、生き方の失敗を防ぐ事もできます

 

何にしてもそうですが、情報や知識は、知っておくだけで、人生に強烈なメリットをもたらします。介護士さんのような、人を相手に仕事をする人は特に、敵意帰属バイアスについて知っておく必要があります。

 

最後に

敵意帰属バイアスの人は、放っておく事が正解と言いましたけど、放っておけない場合もあると思うので、何かしら実害が出た場合は別です。

 

 

 (庭広い家の奴はマジで好かん)

 

おやすみなさい。

 

【退職・転職(就職)を考えている方にオススメ記事↓】

これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ


カテゴリー上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。

 

Twitter公式LINE、instagram、YouTube(遊んでます)
もやってます。下にあるプロフィールの所にリンクを貼っていますので、そちらの方もよろしくお願いします。