介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【広告】

【介護事業所】クソ過ぎる人たち【いじめ・パワハラ】

f:id:hareoku:20240522194926j:image

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。

介護士さん向けに情報発信を始めてもう7年になりましたもんで、ありがたい事に沢山の介護士さんと繋がる事ができました。(高橋がなりみたいな喋り方)

公式LINEの友達数だけでも2000人近くいます。

なので必然的に、僕の所には介護事業所に関する色んな情報が集まるようになっています。

特に悪い情報が集まります。(なんだと)

ブラック介護事業所の話とか、パワハラやイジメ関連の話とか、利用者から傷が残るほどの暴力を受けたのに揉み消された話とか。

引くような話がいっぱいあります。

そして、大体の内容は何処も同じです。特殊なパワハラとか、特殊なブラック経営とかは無いんですね。全国各地の介護事業所で同じような事が起こってます。(良い事も悪い事も)

職場の事で悩まされている介護士さんたちの悩まされ方は、老若男女都道府県市区町村皆同じです。

という事で今日は、介護事業所で介護士に対して行われているパワハラがどういうものかという話を共有していきたいと思います。潰そう。

パワハラ事情

パワハラやってるのは基本的に役職者か古株です。自分の立場を利用して、部下や後輩を精神的に追い込んでいきます。ちゃんと悪気もあるクソ過ぎる人たちです。

ちょっと怒られただけで出勤してこなくなるとか、そういう話ではありません。

上司やお局が自分のストレス発散のために、罵倒を浴びせる、怒鳴る、揚げ足をとる、人格否定を続けるという事をやられ続けた人はどうなるでしょうか。

出勤前に吐いている新人がいたり、不眠症になって辞めていく中堅職員がいたり、ストレス過多で倒れて辞めていく相談員がいたりと、次々に職員が精神を病んで辞めていきます。

1年間で30人くらいは平気で辞めます

そういう職場は文化がパワハラなので、上層部は上層部で、経営陣から受けたストレスを部下で発散という流れが出来上がってしまっているみたいです。

マトモな人間は皆辞めていくので、役職が付くのもマトモじゃない人間になると。

負のループ無限地獄です。もはや呪われてますよね。

こういう介護施設とか事業所が世の中にはまだ無数にあります。嘘みたいですけどガチです。同じような話を何度聞いたか分かりません。

どうすべきか

そんな事業所に勤めてしまったとして、どうすれば良いのかって話なんですけど、辞めるしかないです。(完)

大暴れしても良いですけど、面倒くさいし、辞めたら良いんです。

「辞めたら自分の将来が…利用者が…」とか思うかもしれませんけど、そこに勤めていても死んだように生きていくだけなので辞めて下さい。

辞めた人、総じて幸せそうに生きてます。

自分1人が足掻いたところで何も変わりませんからね。辞めるのが100%正解で、大暴れ以外で唯一クソ事業所にダメージを与える方法です。

最後に

パワハラは人の人生を狂わせるので、やらないで下さい。どうしてもやると言うなら覚悟してやって下さい。

以上!おやすみクソ過ぎる人たち。

【転職を考えている介護士さんにオススメの記事↓】

介護士専門の転職(求人)サイトまとめ【広告】 - 介護職員の戦闘力が上がるブログ

X、公式LINE、介護士コミュニティもやってます。下にあるプロフィールの所に各リンクを貼っていますので、そちらも是非よろしくお願いします。