介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【ご相談】レクやイベントに使う物を介護士が自腹で購入しています←やめましょう

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は介護士さんからのご質問に、ブログ記事一本(orポストor直接返信)丸々使って返信する企画の第3回目です! ※1回目の記事はコチラ↓ 【ご相談】利用者に悪態つくのが当たり前になっている職場は…

【ご相談】「盗んだだろ!」利用者さんに疑いをかけられた後の話し合い方は?

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は介護士さんからのご質問に、ブログ記事一本丸々使って返信する企画の第2回目です! ※1回目の記事はコチラ↓ 【ご相談】利用者に悪態つくのが当たり前になっている職場は辞めた方が良い?【介護…

【ご相談】利用者に悪態つくのが当たり前になっている職場は辞めた方が良い?【介護士】

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 時々公式LINE(LINE Add Friend)を活用する事がありまして、先日このようなLINEを送らせて頂きました↓ ありがたいofありがたい事に、予想以上に多くの返信を頂いたので、ブログかポストか直接返信の…

【介護業界】介護士は利用者からの暴力に寄り添うべきなのか

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今月はあまりにも忙しくて、暫くブログお休みしていたんですが、ここからまた結構な頻度で配信していくのでよろしくお願いいたします! 今日は、介護士は利用者からの暴力に寄り添うべきなのかどうか…

【離職率大改善】介護業界の離職率が下がった理由がコチラ

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 介護業界の離職率大改善 良いニュースが出てました。介護職員の離職率が過去最低で全産業平均を下回ったというニュースです。(なんだとぉ!?) 介護職員の離職率→13.1%全産業平均→15% ソース↓ 介護職員の離職率が…

【介護士】会話が2割増しで弾む対話術を紹介

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 この季節にこのブログ見にくる人は凄い!(急にどうした) このクソ暑い毎日に疲れきっているはずなのに、学び系のタイトルの記事に飛んでくるのは本当に凄い。そういう人と仲良くしたい。 今日も一緒に学んでいきま…

【介護士】なぜあの人は利用者対応が上手いのか

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 利用者さんの対応がめちゃ上手い介護士さんが時々いますけど、そういう人って、『介護士として優秀』と言うよりも、ただコミュ力が高いんですよね。鬼のように。 どんな人が相手でも、その人がヤル気…

【介護士】服薬や入浴が拒否されにくくなる対応方法【心理効果】

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日も介護に活かせる心理効果に関する内容です(結局コレが1番人気)。 利用者さんが嫌だと言っている事を無理にやってもらう必要はありませんが、聞き入れて貰わないと困る事も実際あります。 何日も入浴してない…

【介護士】利用者さんの性格が素直なのか頑固なのかでとるべき対応が変わる【心理効果】

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 利用者さんの中には、素直な性格の人もいれば頑固な性格の人もいますよね。 素直と頑固って、素麺とカレーくらいの違いがあるので、素直な性格の人と頑固な性格の人の両者に同じような接し方をしても上手くいかない…

【リアル】介護の仕事を始めて病んだ友達の話

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 介護の仕事の魅力を伝えたり、仕事が少しでも楽しくなるような事を発信するのは大事ですけど、それだけじゃダメだと思うんですよね。 介護士になろうと考えている人は、マイナスな情報も見た上で、介護士になるかど…