介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【最強の会話術】上司や同僚や利用者との会話を無思考で永久に続かせる方法

f:id:hareoku:20210116135340j:image

 

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 

 

僕たち介護士はエブリデイコミュニケーションですが、たまにはコミュニケーションを休みたい日もありますよね。もはや誰とも関わりたくないと思ってしまう日もあると思います。

 

でも仕事なのでそうもいかず、コミュニケーションからは逃げられません。物理的には。

 

物理的には逃げられないんですが、実質的に逃げる事は可能です。

 

心ここにあらずの状態なのに、相手への印象は抜群に良いコミュニケーションの取り方があるんです。違う言い方をすると、コミュニケーションを休んでいるのに、良好なコミュニケーションが取れてしまう方法です。

 

という事で今日は、上司や同僚や利用者との会話を、無思考で永久に続かせる方法について書いていきたいと思います。

 

 

(スポンサーリンク)

 

 

全肯定+オウム返し+簡単な質問

人との会話を無思考で永久に続かせる方法とは、相手の意見を全肯定しつつ、オウム返ししつつ、簡単な質問をするという一連の動作を永久に繰り返すという方法です。

 

こんな感じです↓

 

Aさん「スラムダンクが映画化するみたいで凄く楽しみ」

 

自分「あー、スラムダンク映画化するみたいですね。楽しみですよね。来年でしたっけ?」

 

Aさん「まだ分からないけど、多分来年だってネットで見た」

 

自分「まだハッキリとは分からないんですね。来年だったら良いなぁ。ちなみにAさんスラムダンクのキャラで誰が好きですか?」

 

Aさん「早く見たいよね。好きなキャラは流川だなぁ。自分は?」

 

自分「僕も流川ですね。格好良いですもんね。どのシーンが好きですか?やっぱりあのハイタッチのシーンですか?」

 

A「いや、私はハイタッチのシーンより、流川が桜木にパスを出すシーンの方が好きだなぁ」

 

自分「分かります分かります。僕も流川が桜木にパス出すシーンめっちゃ好きです。ウォォ!ってなりますよね。早く映画化してほしいな。上映始まったら即見に行きますか?」

 

 

この方法で会話は一生続きます。頭を休ませながら、最高峰のコミュニケーションが取れます。疲れていて頭を休めたい時にはこの、全肯定・オウム返し→簡単な質問という動作を永久に繰り返して下さい。全く疲れません。

 

相手の意見を全肯定する事によって、まず相手を不快にさせる事がありませんし、オウム返しをする事によって、アナタの話をちゃんと聞いてますというメッセージ性を持たせる事ができます。

 

さらに、簡単な質問をする事で、相手を退屈させず、無意識的にずっと喋ってもらえます。ちょっとズルいテクニックですよね。

 

注意点

このテクニック、真剣な話の時に使っちゃダメですからね?

 

当然ですが、自分の意見をしっかり言わないといけないような場面では、相手の話をしっかり聞いて、自分の意見で返すようにして下さいね

 

あと、1つデメリットがあって、このテクニックはひたすら相手に合わせるものなので、使い過ぎると『テキトーくん』というあだ名を付けられる可能性があります。なので、本当に疲れていて、話の内容が真剣に話すべき内容ではない時だけ使うようにして下さい。(テキトーくんと呼ばれていたのが僕だとは言ってない)

 

間違ったオウム返しの仕方

ここで、間違ったオウム返しの実例を1つ紹介します。

 

コチラのツイートをご覧下さい↓


『退学』という言葉に、『大学芋』という言葉でオウム返しをする感じのオウム返しは本当にやめて下さい。『退学』と『大学芋』って、『タンス』と『食パン』くらい違いますからね。いくら無思考とは言え、最低限は人の話を聞いて頂きたいと思います。

 

ちなみにこのツイートの続きなんですが、「大学芋作れますよ」と返したら、「次来る時ミリン買ってきてくれる!?」と返ってきました。本当にありがとうございました。

 

最後に

途中ふざけましたけど、全肯定+オウム返し→簡単な質問、これは本当に便利なコミュテクなので、コミュニケーションに疲れた介護士さんは是非使って楽して下さい。

 

あっ、僕、本当に大学芋作れますからね。(ドン!)

 

おやすみテキトーマン。

 

【退職・転職(就職)を考えている方にオススメ記事↓】

これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ


カテゴリー上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。

 

Twitter公式LINE、instagram、YouTube(遊んでます)
もやってます。下にあるプロフィールの所にリンクを貼っていますので、そちらの方もよろしくお願いします。