介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【広告】

【訪問介護】人間不信の利用者から信用されるために意識すべきこと

f:id:hareoku:20220711184052j:image

 

今日はニッチな所を突ついていきます。

 

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。

 

訪問介護の仕事ってかなり特殊で、利用者さんからの信用を失ってしまうと、「もう来なくて良い!」と、契約を突如切られてしまう事があります。

 

まぁよほどの事がない限り、そんな事にはならないんですが、中には、初動から人間不信の利用者さんも居ます。

 

最初から、介護士に対して、コイツはロクでもない人間だとレッテルを貼ってしまう人がいます。(酷い話やで)

 

これは仕方ないっちゃ仕方ありません。その人の性格や過去の体験によって、そういう思考になってしまったんでしょうからね。

 

そんな利用者さんに対して、介護士が頑張って、ある程度の信用を得られたと思いきや、もの取られ妄想等の被害妄想によって、急に利用をお断りされるなんてパターンは非常によく聞く話です。

 

という事で今日は、そんな利用者さんから信用され続けるために意識すべき事について書いていきたいと思います。(継続ゥゥゥ!!!)

 

では行こう。

 

堅物人間は信用される

結論から言いますと、人間不信の利用者さんから信用され続けるためには、徹底的に堅物になる必要があります。

 

堅物とは、真面目で融通の効かない人の事です。(てやんでぃ!)

 

『そんな対応をすると利用者さんと仲良くなれないじゃないか。逆効果だろ。このクソハレが!!』

 

と思った方もいると思うんですが、この、型破りな事は絶対にしない、圧倒的仕事モードこそ、人間不信の方に対しては絶大な効果を発揮するんです。

 

どういう事か説明していきます。

 

仲良くなれば信用されるは間違い

真面目過ぎて融通が効かない人に対して、少し絡みづらい印象を持つ方は多いと思うんですが、人間不信の方にとっては、安心できる存在になり得ます。

 

人間不信気味の方でも、ウマが合えば誰とでも仲良くなれますが、何か問題が起こった時に、その仲は壊れやすいんですね。

 

例えば、カバンが見当たらない時は、昨日家に遊びに来ていた友人を疑って、友人を攻撃してしまい、関係性が壊れてしまいます。それはもう儚く。

 

表面上では仲良くできるけど、根本的には他人に対して疑いの目を持っているので、すぐに人との関係性が壊れてしまうのが人間不信な状態です。

 

つまり、仲良くなったからといって、関係性は継続しないという事です。むしろ、仲良くなろうなんて思わない方が良いです。

 

例えばですが、人間不信の利用者さんが、サービス終了後に、「お茶飲んでいかない?」なんて声をかけてくれたらどんな気持ちになりますか?

 

嬉しいですよね。『自分の事を信用してくれ始めた』『自分に歩み寄ってくれている』と思ってしまいますよね。

 

ここでお茶を頂く事は、仲良くなるチャンスであり、信頼を得るチャンスでもあると思ってしまうと思います。

 

しかし、こんな時こそ堅物な対応を取る必要があるんです。

 

「いえ、利用者さんのお宅で飲食するのは禁止されていて、物をもらうのもダメだと決まりがあるので大丈夫です。ありがとうございます。」とハッキリ断りましょう。ウシジマくんのように。

 

「まぁ飲んでいきなよ」とシツこく言われたとしてもです。

 

こういった行動の積み重ねが信頼に変わってき、関係性が継続できるようになるんです。

 

『融通の効かないクソ真面目な人間』という警察官キャラは、人と仲良くする事は苦手としますが、信用を得る面では長けてます。

 

(ハレくん調べですが、人間不信の高齢者さん、公的機関の事はやたら信用する傾向があります)

 

もし、何か自分の大切な物を1日預ける事になった場合、凄くウマは合うけどいい加減な人より、融通が効かない真面目な警察官キャラに預けたいですよね。絶対に無くしたりしなさそうですし。

 

そんな感じで、人間不信の方は、被害妄想等もあって、人との関係性が継続しない傾向ですが、

 

堅物クソ真面目警察対応によって、『ノリは悪いがクソ真面目』というキャラがその人の中で定着するので、疑いの目を向けられる事が無くなり、信用され、介護士と利用者としての関係性継続率がUPしますよという話でした。

 

訪問介護はキャラ変スキルが必要

どんな事業所に勤めていても同じですが、訪問介護は特に、利用者さんによってキャラを変化させるスキルが求められます。

 

利用者さんのご家族としても、訪問介護が継続的に利用できない事が悩みの種になっていたりします。

 

介護が必要な人に、介護を継続してお届けするためには、介護士の対応力が求められるので、メタモンのようにキャラを変化させるスキルを磨いていきましょう。

 

人間不信の方には、堅物クソ真面目警察対応です。

 

最後に

『メタモン』でハッとしたんですが、僕はポケモン世代です。(聞いてない)

 

最初にやったのは、ゲームボーイのポケットモンスター赤(レッド)だったんですが、せっかくなので、当時組んでいた6匹のポケモンパーティを紹介したいと思います。(聞いてない)

 

1ミュウツー

2ミュウツー

3ミュウツー

4ミュウツー

5ミュウツー

6ミュウツー

 

融通の効かない男でした。

 

おやすみメタモン。

 

【退職・転職・就職を考えている方にオススメの記事↓】

これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ


Twitter、公式LINE、介護士コミュニティ(オンラインサロン)、instagram、YouTube
もやってます。下にあるプロフィールの所に各SNSのリンクを貼っていますので、そちらも是非よろしくお願いします。