{カタカナ
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。
一昨日は七夕でしたが、皆様はどんな願い事をしましたか?僕はこんな願い事をしました↓
誰かが2億くれますように🙏
— ハレくん (@harekunoku) 2019年7月7日
#七夕の願い事
お振込み、心よりお待ちしております。
さて…今日はなんと、書くネタがありません!
何について書こうかな…と考えてみたところ、書くネタが無いという事で、書くネタが無いという事について書いていこうと思います。
というのは冗談で、介護士が仕事で得た知識を活かしてできる副業について、考えてみたいと思います。
(スポンサーリンク)
ゼロマージナルコストエコノミーで稼ぐ
ゼロマージナルコストエコノミーで稼ぐとはどういう事かと言いますと、誰かが死ぬほど努力して作り上げたインフラにタダ乗りさせてもらって稼ぐという事です。
このようなブログサービスなんかもそうですし、YouTubeなんかもそうですよね。こういったプラットホームをほぼタダで借りる事ができ、時間に囚われず、マネタイズもさせてもらえるので、副業にはもってこいなんです。
そして介護士は、そういった副業との相性が非常に良いです。
介護に関する知識には需要がある
超高齢化社会の日本で、介護士不足が深刻な今、介護に関する知識にはとんでもない需要があります。介護に関する最低限の知識は、もはや日本人全員が持っておくべきではないかとも思います。
僕たちが普段仕事で得た知識や、試験勉強で得た知識を、インフラに乗せて発信していく事でマネタイズができます。普段の仕事を横に展開するだけですし、簡単に始められるのでオススメです。
あっ!副業系の話をする人って、最後の方で情報商材を売ろうとしたり、他のサイトに誘導しようとする人が多いですが、そんな事絶対しないので安心して下さい。本当にネタが無かっただけです(笑)
どんな情報を発信すべきか
今後どんな情報に価値が出るのか考えてみたのですが、例えば、住環境に関する情報なんか良さそうですよね。
介護士が不足する=在宅介護者が増えるので、住環境に関する知識は求められてきそうです。福祉住環境コーディネーターという資格があるので、それを取得して副業に活かすのもアリだと思います。
福祉住環境コーディネーター1級は合格率が非常に低く、住環境に関して高度な専門的知識を持っている証明になるので、取得する事で、知識だけでなく相当なブランディング効果が得られると思います。
他にも色々発信できる事はあると思いますし、色々考えてやってみるのもアリかなと思います。失敗しても失うものは時間だけなので、参入障壁も無いに等しいですしね。
最後に
介護に関する知識が広まるほど、何処かで誰かが救われると思うので、情報発信する人が増えれば良いなと思います。
僕もツイッターとブログをやっていますが、これらにかける時間は、1日平均にすると30分程度です。記事更新は2〜3日に一回ですが、全然負担には感じません。慣れて作業スピードが上がったというのもありますが。
ブログ開設日のPV数は200PV程度でしたが、今では20000PVも珍しくなくなりました。継続するほど伸び率も上がるので、モチベーションも下がりにくいと思います。
また、何かオススメの副業などあればお伝えできればと思います。ネタが捻出できなかった男の記事を最後まで見ていただきありがとうございました!
おやすみなさい。
【退職・転職(就職)を考えている方にオススメ記事↓】
これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ
カテゴリー上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。
Twitter、公式LINE、instagram、YouTube(遊んでます)
もやってます。下にあるプロフィールの所にリンクを貼っていますので、そちらの方もよろしくお願いします。