介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【介護士】認知症患者が「食事をまだ食べていない」と訴えた時の裏技的対応方法

f:id:hareoku:20200722150519j:image

 

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。

 

認知症の人は、直近の出来事を忘れてしまうので、食事を食べた後や夜中に「まだご飯を食べてない」「早くご飯にしてくれ」という訴えをされる事があります。

 

食事を食べたいとの訴えがあった時、介護士としてダメな対応の仕方、無難な対応の仕方、裏技的な対応の仕方の3つの対応方法がある訳ですが、今日は、その3つの対応方法についてシェアしていきたいと思います。

 

今回も、当ブログでしか見られない、介護技術の裏技情報です。

 

 

(スポンサーリンク)

 

 

絶対にダメな対応の仕方

認知症の人が、「まだご飯を食べていない」と訴えている時は、本人の中では、本当にまだご飯を食べていないという認識です。

 

なので、「さっき食べたじゃないですか」とか、「もう何もありませんよ」みたいな声かけをするのはナンセンスですよね。

 

怒らせてしまったり、不穏にさせてしまったり、『自分はオカシイのかな…』と、自信を喪失させてしまう原因になる場合があるので、そのような声かけはNGです。

 

中学卒業以来、1度も会っていない元同級生に、「金貸してくれ」と電話をかけるくらいNGな行為なので、絶対にやめて下さい。

 

無難な対応の仕方

認知症の人が、「まだご飯を食べていない」と訴えられた時の無難な対応とは、「今から食事の準備をしますね」と声かけをした後、食事から気をそらすような対応をするとか、食事の準備にまだ少し時間がかかる事を伝え、オヤツやフルーツを食べてもらうとか、そういった対応です。

 

それで納得してもらえて、食事の事を忘れてもらえる事もよくあるので、基本の型として使っていきたい対応方法ですよね。不穏にさせたり、自尊心を傷つける事も、まず無いと思います。僕もこの対応を、これまでに7000万回くらいやったかなと思います。

 

ただ、食事制限がある方の場合なんかだと、介護士1人の判断で、食べるものを提供できない時ってありますよね。夜勤中とか。重い腎臓病の方なんかだと、結構厳しめの食事制限がされていたりします。

 

そんな時、利用者さんを一切不穏にさせず、納得してもらった上で、食事を食べる事を一旦諦めてもらう方法があります。ここからは、その方法について書いていきます。

 

裏技的な対応の仕方

裏技的な対応方法とは、ズバリ、介護士が利用者さんに空腹を訴えるという方法です。

 

「自分も食べていないんです…」「食事って何時からなんでしょうか…」「何か食べるものはありませんか?」と逆に、介護士が利用者さんに「食事はまだですか」と、訴えるんです。

 

その時の利用者さんの心理は、『この人に言っても仕方ないか』『この人もお腹空いてるんだな』『食べてないのは自分だけじゃないのか』と、なります。

 

更に、「料理を作る人がまだ来ないので、もう少し待ってみましょうか」みたいな感じで続ける事で、感情的にさせる事もなく、素直に諦めてくれる場合が多いです。むしろ同情してくれて、心配してくれます。

 

自分の訴えたい事を、他の人が自分よりも強く訴えているのを見ると、自分の気持ちがやわらぐ心理を利用するんですね。

 

これは本当に効果抜群です。ヒトカゲがカメックスのハイドロポンプを喰らったかのような効果が見えるので、是非試してみて下さい。

 

という事でまとめると、認知症患者の人が、食事を食べた後等に、「ご飯をまだ食べていない」と訴えられた時は、「さっき食べたじゃないですか」みたいな声かけはNG。

 

食事がまだ出来上がらない事を伝えて、フルーツ等を食べてもらったり、他の事に意識が向くような対応をするのは効果的で無難。

 

裏技的な対応として、逆に介護士が利用者に対して空腹を訴えると、利用者からの訴えが高確率で消失する。という内容でした。

 

最後に

介護士×心理学って、割と最強の組み合わせですよね。江頭2:50×黒タイツくらい最強の組み合わせだと思います。

 

このブログでは今後も、介護現場で役立つ形にアレンジした心理学を発信していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

 

仕事がスムーズにいくと、自分自身も楽ですからね。心にゆとりも持てます。色んなテクニックを駆使して、最小限の苦労で、最大限の成果を出していきましょう。

 

おやすみなさい。

 

【退職・転職(就職)を考えている方にオススメ記事↓】

これまでに紹介した介護士専門の転職サポート(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ


カテゴリー上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。

 

Twitter公式LINE、instagram、YouTube(遊んでます)
もやってます。下にあるプロフィールの所にリンクを貼っていますので、そちらの方もよろしくお願いします。