介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【いくつ当てはまる?】フリーランス介護士になるために必要な4つの適性

f:id:hareoku:20201024115126j:image

 

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。

 

今日は、フリーランス介護士としてやっていくために必要な4つの適性について書いていきたいと思います。

 

公式LINEからリクエストのあった内容です。

 

僕はショボいながら個人事業主でもあり、基本的な事は分かるので、参考にしてもらえると思います。

 

それではいきましょう。

 

(スポンサーリンク)

 

 

①頭の柔らかさとフットワークの軽さ

頭が硬い人とフットワークが重い人は、フリーランス介護士として稼いでいく事はできないと思います。(頭柔らかい事と、フッ軽はセット)

 

物事を柔軟に考えられないと何もアイデアが思い浮かばないし、組織に属さず稼ぐには、自分自身が動くしかないからです。

 

いざフリーランスになっても、何をすれば良いのか分からないとなると、ただのニートですよね。なのでまずは、稼ぐ=給料という考え方を変える必要があります。

 

例えば、「今から2時間以内に自力で1000円稼いでこないと、髪の毛と眉毛を全剃りの刑に処す!」って言われた時に、サッと動き出せない人は、現状頭は硬いでしょう。

 

不用品を中古屋に売りにいくとか、売るものが何も無ければ、紙コップにジュースでも入れて、一杯50円で売りにいくのがフリーランスです。

 

ホントにそういう世界なので、頭が柔らかい事と、フットワークの軽さが無ければ、フリーで生き残っていくなんてどう考えても無理。中々にシビアな世界です。

 

②地味な事をやり続けられるかどうか

フリーランスになろうと思うと、何かしらスキルが必要ですが、スキルを身につけるための絶対条件として、物事を継続できるかどうかという条件があります。

 

プロ野球選手にしたって、プロ野球選手になるまでに何万回も素振りをしてる訳ですし、人気ユーチューバーだって、人気が出るまで、動画が再生されない期間もずっと動画を上げ続けてきた訳ですよね。

 

そうやって継続していく内に、コツとか、色んな事が分かってきて、気がついたらそれがスキルになってるって話なので、継続が出来ない時点で、なんのスキルも身につきません

 

「自分もお金(元手)があれば儲けられる」とか言ってる人は、継続ができなくてスキルを身につけられない人が言う台詞です。

 

成果が出ない時の継続って本当に地獄で、地味で、ダルさMAXなんですが、その地獄に耐えないと、フリーランスになるのは厳しいと思います。継続できる方法を探す事も重要だったりしますけどね。

 

ただ、介護士のような専門職の場合、仕事を続けているだけで、世の中にとって必要な、介護技術というスキルが1つ身につくという特権があります。

 

その特権を活かそうという意味で、僕はいつも、個人でも何かやった方が良いですよという事を言ってます。頑張っていきましょう。

 

③勉強しない事

これに関しては意見が分かれると思うんですが、僕はこれが最も重要な事だと思っていて、フリーランスになるなら、本や動画なんかで勉強しちゃダメです。

 

例えば、『お金 稼ぎ方』みたいなキーワードでネット検索してみると、山ほど情報が出てきますし、その類の本も沢山出てますよね。そんなもので勉強しても、正直言って意味ありません。

 

その情報自体には価値があるかもしれませんが、そういった情報というのは基本的に、不特定多数の人に知れ渡った時点で無価値になります。自分だけの特色を持たなければいけないフリーランスが、不特定多数の人と同じ教材で勉強してどうするのって話です。

 

自分の頭で考えながら、実戦の中で感覚を掴んでいく方が、圧倒的に唯一無二を作りやすく、効率的だと僕は思っています。

 

④物事の本質が見えるかどうか

物事の本質とは何かって、その物事を作り上げている要素の中で、最も重要な事の事です。(ことのことw)

 

例えば、ブログというのは、文章力・記事の有益性・誰が書いているか、等、様々な要素が組み合わさっていて、全て重要な要素ではあるんですが、その中でも、ブログを沢山の人に見てもらうために最も重要な要素ってなんだと思いますか?

 

答えは、沢山の人に見られている事です。

 

ブログを沢山の人に見てもらうためには、そのブログが沢山の人に見られている事が最も重要な本質なんです。

 

ちょっと何言ってるか分からないと思うんですが、例えば、行列の出来るタピオカ屋に、ナゼ行列が出来ていたのかというと、行列が出来ていたからなんです。売れてるから売れるんです。本当に皆が遺伝子レベルで求めている物なら、ブームが去る事は無いはずです。

 

だから!売れるためにはどうするんだよ!って思いましたよね。

 

それは、売れてない時に、いかに売れているように見せるかという演出が重要という事です。

 

ブログが1日100PVしか見られていない時に、その100PVがいかに凄い事か、100PVという数字をどう飾りつけるか、または、最初から1000PVを獲得するにはどうするか、という事を最も考える必要があります。最初はここに力を注がなければいけません。

 

こんな事は教科書では勉強できないですが、それが出来ないと、いくら有益な記事を書いても、面白い記事を書いても、行列のキッカケとなる最初の行列を作る事ができないんです。

 

本質とはズレた所に力を注ぎ続けても、成果は出ません。そしてその本質は、時代の流れや状況によって変わる場合があります。常に、今1番大事な事は何かという事を考える必要があるんです。マジダルいです。

 

そういった本質を見抜く力のある人は、フリーでそこそこやっていけると思います。

 

個人的な印象ですが、普段優しいけど怒ったら怖い人って、本質を見抜く能力が高い気がします。介護士さんとか多いんじゃないですかね。

 

まとめ

僕もまだ全然ダメダメですけど、今日書いた4つの適性は、サラリーを貰わずに生きていく上で、最低限必要な適性だと思います。

 

僕も約6年間、サラリーを貰わずに生きてますが、なんとか生き残ってるって感じで、安定はまだまだまだまだ先です。安定を求めて三千里です。若干のムリゲー感すら感じています。

 

そういったプレッシャーもあるので、ある程度メンタルの強さも必要になります。

 

厳しい世界ではありますが、フリーになりたい介護士さんは頑張って下さい!あと、フリーになるなら、リスクヘッジのために、小額でも収入の柱を幾つか持っておく事もオススメしておきます!

 

最後に(PR)

自分の事で申し訳ないんですが、先日、【老人ホームマスターガイド】というサイト様の中で、介護家族者様向けの記事を執筆させて頂きました。

 

内容は、ケアマネ選びの重要性と、認知症の人への基本的な対応方法についてです。5000文字というボリュームで書かせて貰ったので、書き終えた頃にはシナチクのように干からびていました。

 

その記事のリンクを貼っておくので、よければまた、お時間ある時にでも覗いてもらえたら嬉しいです。

選んではいけないケアマネージャーの特徴3つ!介護福祉士がわかりやすく解説! | 老人ホームマスターガイド

 

老人ホームマスターガイドは、介護業界で働く人や、利用者側の方にとって有益な情報が多数掲載されていて、サイトを通して施設の入居申し込みもできる、超有益なサイトになっているので、ブックマークしておきましょう。

 

それでは今日は以上です!

 

おやすみタピオカ。

 

【退職・転職(就職)を考えている方にオススメ記事↓】

これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ


カテゴリー上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。

 

Twitter公式LINE、instagram、YouTube(遊んでます)
もやってます。下にあるプロフィールの所にリンクを貼っていますので、そちらの方もよろしくお願いします。