介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【介護事業所】この記事を読むと職場の人間関係の悩みがほんの少し解消するかもしれません

f:id:hareoku:20190114223737p:plain

 

f:id:hareoku:20180608220904p:plain{嫌われない

 

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。

 

本当に最悪です。

 

先日、『ブログをSSL化しましょうねー』なんてメールが来ていまして、SSLが何なのかよく分からなかったのですが、ノリでSSL化とやらをやってみました。

 

すると中々面倒な事態になりまして、SNSでシェアされたカウントなんか全て0になってしまい、戦闘力の低そうなブログと化してしまいました…

 

溜息をつき、夜空を見上げ、涙を一粒流した後、「仕方ない」と即座に切り替え、今日も記事を書いている次第であります!

 

さて本題に入ります。

 

今日は、職場の人間関係の悩みが少し解消するかもしれない内容でお送りします。

 

 

(スポンサーリンク)

 

 

人間関係は3つに分類すべし

僕は、自分の中の人間関係を3つに分類するようにしています。これ中々オススメで、プライベートの人間関係に悩んだ事はありますが、職場の人間関係に関してはさほど悩んだ事はありません。

 

その分類方法ですが…

 

①好きな人

②嫌いな人

職場の人

 

この3つに分けます。おそらく多くの方が、①と②の2つに分類していると思いますが、そこに、職場の人というジャンルを追加します。

 

これを意識するとどういう事が起こるかというと、職場の人に対して好きとか嫌いとかいう感情が薄れます。好きでも嫌いでもないが、協力し合うべき仕事仲間みたいな感じになります。

 

こちらとしても好きでも嫌いでもないので、もし職場の誰かに嫌われてもさほど気になりません。むしろこの考え方でいくと嫌われません

 

なぜ嫌われないかというと、好き嫌いの感情があまり入らない分、気分に浮き沈み無く、誰に対しても同じように接する事ができ、人間関係に関してストレスがかかっていないので、常に穏やかな人でいられるからです。

 

今は一応経営者なので、会社や関係機関の方に対して以前より深く考えるようになりましたが、勤めていた頃はただの仕事仲間としか捉えていませんでした。

 

この考え方が良かったのか、今でも、これまで勤めてきた全ての職場に忘年会なんかの集まりに呼んでもらえますし、人間関係に関しては特に悩んだ事もありません。

 

時々、「世渡り上手」的な嫌味を言われる事はありましたが、それすらも気になりませんでした。好きでも嫌いでもない人が言っている事なので、常に右から左のムーディー勝山モードでした。

 

ただ、言うべき事は言うようにしていましたし、ハッキリNOと言うようにもしていました。自分が我慢して周りが上手くいくなら…といった自己犠牲はやめましょう!

 

最後に

参考になるかは分かりませんが、僕はこの考え方でこれまでわりと上手くやってこれたのでシェアさせてもらいました。

 

介護事業所って人間関係悪い所が多いと聞きますが、考え方次第で少しは心境がマシになる場合もあるんじゃないかなと思います。

 

 

ブログに対しては切れます卍

 

おやすみなさい。

 

介護に関する事等、Twitterでは毎日発信しています。下にあるプロフィールの所にフォローボタンがありますので是非フォローお願いします。

 

プロフィール上のハレくんオススメ!の所にあるリンク先では、僕がオススメする介護士専門の転職サポートサイトや資格取得サポートサイト等を紹介しています。