介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【ちょ】介護サービスの自己負担額が原則2割になる可能性が高い【ちょ待てよ】

f:id:hareoku:20190627213957p:plain

 

f:id:hareoku:20191122010053p:plain{ちょ…

 

こんばんは。なんでも財務省のせいにしがちでお馴染み。介護福祉士のハレくんです。

 

今日はチョロっと記事です。

 

利用者の介護サービス利用料が、原則2割になる可能性が高くなってきたので、情報を介護士の皆様にシェアしたいと思います。

 

 

(スポンサーリンク)

 

 

将来的に原則2割になる可能性は高い

今月21日に、全世代型社会保障検討会議というよく分からない会合があったそうなのですが、その中で、中小企業の立場を代表する団体から、『介護サービス利用者の自己負担額を2割に引き上げろ』と注文があったそうです。

 

(詳しくは介護ニュースサイトjointの記事をご覧ください)

介護の利用者負担を原則2割に 中小企業からも引き上げを求める声

 

「ちょ…ちょ待てよ!」

 

と、会合に乗り込むべきだったのかもしれませんが、残念ながら僕にキムタク程の力はありません…。キムタク助けて!!

 

…社会保険料の半分は企業側が負担している事と、全体的に人件費の上昇が続いている事を考えると、その注文も致し方がないのかなと思いますが、ちょっと待ってくれと。

 

利用者の自己負担が原則2割になると、殆どの利用者が介護サービス費を今の2倍支払う事になる訳なんですが、いきなり2倍はちょっと、ちょっとちょっとですよ。

 

例えば毎月2万円支払っている人の支払い額が、いきなり4万円になるんですよ。年間にすると24万円もの差が出ます。国民年金だと払えないんじゃないでしょうか。

 

※自己負担上限額15000円の利用者が、20000円を負担した場合、5000円が後で払い戻される高額介護サービス費支給制度という制度があります。

 

そうなると当然、利用者の家族に負担がかかる事になり、介護離職や介護殺人が増える未来を想像してしまうのですが、介護士の皆さんどう思いますか?個人的にはそこが一番心配なところです。

 

自己負担を原則2割にというのは前々から言われていた事ではあるのですが、中小企業の団体の発言力は水の呼吸クラスの威力があります。日本の雇用の約7割は中小企業が占めているからです。

 

この現状で、中小企業からの追撃があったとなると、今後自己負担額が原則2割になる可能性は上昇したでしょう。介護離職が増える事を考えると、企業にとってもプラスになるかマイナスになるか分からないですけどね。1.2倍とかならまだしも、いきなりの2倍は…。

 

まだどうなるかは分かりませんが、この事に関してまた新しいニュースが出たら、当ブログで簡単にまとめて、介護士の皆様にシェアしたいと思います。

 

現場からは以上です!

 

おやすみなさい。

 

【退職・転職(就職)を考えている方にオススメの記事です↓】

www.kaigo-harekun.com

 

カテゴリーの上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。

 

介護に関する事等、Twitterでは毎日発信しています。下にあるプロフィールの所にフォローボタンがありますので是非フォローお願いします。記事更新のお知らせ等が届く僕のLINE@もプロフィール欄にありますので、よければ友達追加よろしくお願いします。instagramもやってます。