{エンプティ
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。
今日も活きの良い情報を仕入れてきました!
今日紹介するのは、エンプティチェアという悩み解消のテクニックです。ヤベェくらい悩みが解消すると言われています。
介護士としての仕事の悩み、人間関係の悩み、家族関係の悩み等、皆さん悩みは色々あると思うんですけど、今日紹介するエンプティチェアを実践すれば、その悩みが解決or軽減する確率は非常に高いとの事です。
という事で早速、本題に入りたいと思います。
(スポンサーリンク)
エンプティチェアとは
エンプティチェアのやり方ですが、まず紙に悩みを書き出します。次に椅子を2つ用意して、片方の椅子に座り、もう片方の椅子に悩みを書き出した紙を置きます。
そして、紙を置いてある椅子に自分が座っている姿をイメージしながら、イメージした自分に向かって、書き出した悩みに対するアドバイスをするというものです。
人は、自分の悩みを自分の中だけで解決するのが非常に苦手な生き物なので、そうやって自分を客観視する事で、1人で考えても思い浮かばなかった解決策が浮かんだりするそうです。
自分を客観視できるようになると人生が上手くいく
僕も、エンプティチェア的な事を昔から習慣的にやっています。というより、気づいたらやってました。僕がやっているのは、例えばゲームをしていて、ゲームの中のキャラクターを自分が操作するように、もう1人の自分に自分自身を操作させるというものです。(ちょっと何言ってるか分からない)
簡単に説明すると、常に客観的に自分を見ながら物事を考えるようにしています。自分では似合うと思っている服が、側から見ると全然似合わない事とか、良かれと思ってとった行動が、相手からすると迷惑だったりする事ってありますよね。
客観的に自分を見れるようになると、そういった事態を防ぐ事ができます。実質的にはエンプティチェアと同じです。
介護士として働く上でも、自分を客観的に見るってめちゃめちゃ大事ですからね。自己中心的な対応をしていないかどうかというのは、自分の事を客観視できないと分かりません。何かビジネスをやる上でも、常に自分を客観視するというのは本当に大切な事です。
エンプティチェアは、慣れると椅子や紙が無くてもできるようになるでしょうけど、最初は基本通り、悩みを紙に書き出して、椅子を2つ用意してやってみるのが良いと思います。慣れると、デフォルトで自分の事を客観視できるようになります。
介護士や看護師、学校の先生等の、直接人と関わる仕事をしている人が自分を客観視できないというのは、ハッキリ言ってヤバいと思います。絶対に身につけておかなければいけないスキルですよね。
エンプティチェアを習慣化させ、自分を客観視できるようになると、新しい視点や考え方が身に付き、それによって悩みの解消や軽減にも繋がり、人生の運び方が上手になる事は間違いありません。レッツエンプティチェア。レッツ客観視です。
最後に
先日こんなツイートをしました。
生きてると当然人と揉める事はあるけど、小さい事をスルー出来ずにイチイチ揉め事に発展させる人ってなんであんなに人間が小さいんだろう。前世一寸法師やろ絶対。
— ハレくん (@harekunoku) 2019年12月8日
このツイートにあるような、人とすぐ揉めたり、ネット上で常に誰かをdisってるような人は、周りから自分がどう見えているかというのが一切分かっていないので、そういう人にこそ、是非ともエンプティチェアを実践してもらいたい。痛い事に気付けるはずです。
悩んでいる時、なにかを決断しようとしている時、自分でビジネスをしている時、仕事をしている時、自分を客観視するというのを意識してみて下さい。きっとプラスになると思います。
僕が中二病だったあの頃にエンプティチェアを知っていれば、あんなに恥ずかしい行動言動はとっていなかったと思います。普段乗っているチャリの事を『ランドクルーザー』と呼んでいましたからね。恥ずかしすぎる。
主観的にしか自分を見えない恐ろしさは、中二病を患っていた頃の僕の話を聞けば分かってもらえると思います。皆さんは恥ずかしい思いをしないよう、まずはエンプティチェアから始めてみて下さい。
おやすみなさい。
【退職・転職(就職)を考えている方にオススメの記事です↓】
カテゴリーの上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。
Twitter、LINE@、instagram、YouTube、もやってます。下にあるプロフィールの所にリンクを貼っていますので、そちらの方も是非よろしくお願いします。