介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【広告】

【介護士】仕事が出来るようになるほど悩みも増える

f:id:hareoku:20200311214203p:image


f:id:hareoku:20200311214155p:image{悩むことは長期的に見れば良い事

 

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。

 

僕はTwitterをやってまして、フォローさせてもらっている方の殆どが介護士さんなので、色んな介護士さんの呟きを見ます。(最近忙しくてあまり見えていません…)

 

そんな中で思うのが、仕事で悩んでいる人ほど、仕事が出来そうという事です。

 

自分の周りを見てもそうなんですけど、仕事が出来る人ほど、仕事や職場の事について色々悩んでいるんですよね。なぜそういう現象が起こるのかを考えてみた所、答えが見つかったので、今日はそれについて書いていきたいと思います。

 

 

(スポンサーリンク)

 

 

仕事が出来るようになるほど悩みが増える理由

仕事ができるようになるほど(成長するほど)悩みが増えるのはなぜだろうと考えてみた所、そうなって当たり前という事が判明しました。

 

仕事が全然できない新人のうちって、何で悩めば良いかすらも分からない状態なので、多くの悩みができるわけがないんですよね。何年仕事をしても、向上心が無くて、全然仕事ができるようにならない人もいますけど、悩み無さそうですもんね。

 

仕事が出来るようになるほど、悩みの種がそれだけ増えるって事なんですよね。

 

何が言いたいかって、仕事でいつも悩んでいるという事は、凄く成長していて、仕事がドンドン出来るようになっていってるって事なんですよね。それに気づいていない人があまりにも多いので、自覚して自信を持ってもらえればと思います。

 

仕事が出来るようになるって事は、その職場だけで使えるスキルが上がっていく訳ではないですからね。職場で得たものは、職場を出ても使えます。仕事が出来るようになるほど、人間的にもレベルが上がっているって事ですよね。

 

悩みは成長痛のようなもの

人間関係の悩みにしてもそうです。一切悩んでいなくて、同僚の介護士や利用者と仲良くしていこうというつもりが無い人って、いつまで経っても皆に嫌われていて、『人間関係』という分野で全然成長しませんよね。

 

悩むから、色々考えて、脳みそが成長していくんですよね。職場の人間関係で悩んでいる人は、職場で上手く立ち回るにはどうすれば良いかという事や、人間関係に対しての考え方なんかを意識的にも無意識的も学ぶので、人間関係スキルが上昇していくんですよね。

 

ちなみに、スキルが上昇しきると、その分野では一切悩まなくなりますからね。これもまた面白い現象です。

 

という事でまとめると、仕事の事で悩んでいる介護士さんほど、仕事ができる人である場合が多く、悩みを解消するためには、悩む必要があるという内容でした。

 

最後に

最近ちょっとバタバタしてまして、ブログ記事がサクッとした内容のものが多くなってて、Twitterにも中々行けず、すみません。落ち着いたらまた遊んで下さい。

 

 

テレパシー受信設定ONでよろしくお願いします。

 

おやすみなさい。

 

【退職・転職(就職)を考えている方にオススメの記事です↓】

www.kaigo-harekun.com

 

カテゴリー上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。

 

TwitterLINE@、instagram、YouTube(遊んでます)
もやってます。下にあるプロフィールの所にリンクを貼っていますので、そちらの方も是非よろしくお願いします。