こんばんは。介護福祉士のハレくんです。
今日も必見の内容になっております。
介護士を辞めた人が、また介護士になる時に、国から最大40万円が貰える制度についてシェアしていきたいと思います。40万円て凄いですよね。もう少しでベンツが買えますよ。(買えない)
(スポンサーリンク)
再就職準備金貸付事業
厚労省のホームページに行くと見えるんですけど、再就職準備金貸付事業というものがありまして、これは、介護士としての知識や経験を持っている人が、また介護士になろうとする時に使える、貸付制度です。
貸付制度ではあるんですが、2年間介護士を続ける事により、返済義務が免除されます。介護士として2年間働くと、そのお金はそのまま貰えます。2年経つまでに辞めてしまうと、返済しなくてはいけなくなるので注意です。
ここ重要なので、2年で返済免除になる事が事実である証拠として、厚労省ホームページのスクショを貼っておきます↓
今の所、14都府県で最大40万円、33道県で最大20万円の準備金が受け取れるようなんですけど、これが、第二次補正予算案成立後に、全国一律で最大40万円に変更となるそうです。今月中には、全国一律で40万円になります。
最近本当に介護業界熱いですよね。なんか色々と優遇されていってます。この調子で行くと来週あたり、僕の口座に6000万円の入金がある可能性もあります。(無い)
貸付対象費用
ただ、40万円貰えると言っても、そのお金は、何にでも使って良いという訳ではありません。パチンコとかに使うと流石に怒られます。
厚労省のホームページには、子どもの預け先を探す際の活動費だったり、研修参加費や参考図書の購入費、敷金・礼金や転居に伴う費用、通勤用自転車やバイク等の購入費、介護ウェアなどの業務用被服費等、が対象と書いてあります。
条件はさほど厳しくないですね。使ったお金が、介護士になるための準備に必要だったと説明できれば、貸付の対象になるという事です。僕の口座に振り込んで頂けた場合でも、対象になる可能性があるという事ですね。(ない)
制度利用対象者
この制度を利用するためには、当然ながら条件があります。下記の1〜4全てに当てはまる場合、条件クリアとなります。
①介護士として1年以上の実務経験がある(介護事業所等での勤務の方)
②次のいずれかに該当する
・介護福祉士の資格を持っている
・実務者研修施設において実務者研修を修了している
・介護職員初任者研修を修了している(すでに廃止されている介護職員基礎研修、1級課程、2級課程のいずれかを修了している者でも可)
③介護事業所等において介護職員等として再就職した者
④介護職員等として再就職する日までの間に、あらかじめ都道府県福祉人材センターに氏名及び住所等の届出を行い、かつ、実施主体が定める再就職準備金利用計画書を提出した者
条件は以上の4つです。④が若干面倒ですが、40万円と引き換えなので、これは我慢しましょう。
以上、再就職準備金貸付事業についてでした。
この制度の実施主体は社会福祉協議会なので、これ以上の情報は、厚労省のホームページには載っていません。この制度の利用を検討している方や、もっと詳しく知りたい方は、お近くの社会福祉協議会に問い合わせてみて下さい。社協で詳しく内容を聞いて、制度利用対象者になると言われたら、使わないと損です。
こういう制度の事は知っておかないと、知らない内に損しちゃってる事もあるので、今後も時々で良いので、このブログをチェックしておいて下さいね。
最後に
この制度は、多少批判が集まりそうな制度ですよね。
『そんな事に税金使うなら、現状介護士の人に還元すべきだろ』みたいな。
でも、もし自分が介護士を辞めて、何年か経ってまた介護士になろうと思った時、この制度があれば使えますからね。現状介護士やってる人のための制度でもあるんです。
とは言えこの情報は、このブログを見ていないであろう元介護士さんにも届けたいので、強烈なる拡散をよろしくお願いします。
慰労金についても、来週には確定版の記事がアップできそうです。
慰労金ですが、予想通り、事業所経由で支給される予定だそうです。利用者と関わりがあれば、全職種に支給されるというのも、今のところ変更無しです。支給は7月以降との事なので、7月上旬には支給されると予想してます。
— ハレくん (@harekunoku) 2020年6月1日
多分、来週の中頃には全てが確定してます。
おやすみなさい。
【退職・転職(就職)を考えている方にオススメ記事↓】
これまでに紹介した介護士専門の転職サポート(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ
カテゴリー上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。
Twitter、LINE@、instagram、YouTube(遊んでます)
もやってます。下にあるプロフィールの所にリンクを貼っていますので、そちらの方も是非よろしくお願いします。