介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【介護士必見】物静かなのに好かれる人の10個の特徴

f:id:hareoku:20221105114306j:image

 

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。

 

介護士として仕事をしている時は、口数多く、常に明るく、元気ハツラツでいなければいけない。なんて思っていませんか。

 

普段は物静かな方だから、仕事中の性格と乖離があり過ぎてシンドいと感じている人も多いんじゃないでしょうか。仕事の後はグッタリしてしまうタイプの人ですね。

 

結論から言うと、介護士だからといって、仕事中にそこまで元気ハツラツに振る舞う必要はありません

 

僕も昔はよく喋る方だったんですけど、30を超えてくると自然に口数が減ってくるんですよね。昔のようなノリはちょっとシンドいと感じてしまうので、仕事もある程度自然体でやってます。(サイシャイン池崎は本当に凄い)

 

無理に沢山喋らなくても、全く問題ありません。物静かだろうと物静かじゃなかろうと、利用者さんに好かれる人は好かれるし、好かれない人は好かれないからです。

 

で、物静かなのに好かれる人には特徴があります。親戚のおっちゃんとかにいませんか?物静かなのにスゲー好かれてる人。

 

僕もそういう人の立ち振る舞いや考え方は意識しているので、今日は、そういう人の特徴を10個、読者の皆さんにも共有していきたいと思います。

 

ジャースティス!!

 

①いらん事を言わない 

これ1番重要です。とにかく失言がありません。余計な口出し等、話し相手に『は!?』と思われるような事は言わないようにしましょう。

 

②落ち着いている

感情の起伏があまりなく、常に落ち着いています。機嫌の良い日・悪い日が無く、いつも同じテンションなので、相手に変な気を使わせる事がありません。対照的なのがお局です。

 

③マナーがある 

物静かでマナーがないのはただのヤベー奴です。

 

④人としての筋を通す

自分の言葉にちゃんと責任を持っていて、律儀ですし、筋を通します。人と人とが上手くやっていくための基本をしっかり守っています。

 

⑤暗くない

物静か=暗いは違います。パチンコで5万負けた後の静けさとはまた違います。時には冗談も言いつつ、その場の雰囲気に合わせた対応が大切です。

 

⑥空気が読める

これもかなり重要ですね。基本的には物静かと言っても、介護の仕事中は発言すべき場面も沢山あるので、そういう時にはしっかり話せるだとか、空気を読む事は大切です。

 

⑦自己顕示欲を発揮しない

物静かで自己顕示欲激しい人はまず嫌われてます。お喋りな人だと、『お調子者』みたいな感じで許される場合もありますが、物静かなのに自己顕示欲の塊みたいなのは相当なマイナスポイントになります。自慢話をしないだとか、説教じみた事を言わない事が大事ですね。

 

⑧愚痴や文句を言わない

物静かなのに愚痴や文句をよく言う人は、愚痴や文句しか言ってない印象を受けるので面倒くさがられます。言っても良いんですけど、場所は選ぶ必要があります。

 

⑨人に気を使い過ぎていない 

人に気を使い過ぎて相手にそれを察知されると、相手にも異常に気を使わせてしまう事になります。仕事関係の人との対話は、俗に言う『普通』で良いんです。自然体。

 

⑩笑顔

笑顔は百事に勝るということわざがありますよね(無い)。ムスッとしていて物静かだと威圧感が出てしまいますが、要所要所で笑顔を見せていれば、物静かだからといって相手に与える印象が悪くなる事はまずありません。笑顔は大切。

 

まとめ

こんな感じですね。物静かな人が無理に喋ろうとするより、今日書いた10個のような事を意識して自然体でいる方が、相手が受ける印象は良いと思います。

 

仕事中、無理に性格を変えてる介護士さんも多いと思うんですが、やる事ちゃんとやってれば、ある程度自然体でも全く問題ありません。大丈夫です。

 

という事で、物静かなのに好かれる人の10個の特徴についてでした。おやすみ池崎。

 

【退職・転職・就職を考えている方にオススメの記事↓】

これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ


Twitter、公式LINE、介護士コミュニティ、YouTubeもやってます。下にあるプロフィールの所に各SNSのリンクを貼っていますので、そちらも是非よろしくお願いします。