介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【介護士】合わない環境からはサッサと逃げようという話

f:id:hareoku:20200205160743p:image


f:id:hareoku:20200205160736p:image{努力の使い所

 

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。

 

今日は、合わない環境からはサッサと逃げた方が人生豊かになりますよという話をしていきたいと思います。

 

 

(スポンサーリンク)

 

 

無意味な苦労はすべきでない

だいぶ前にこんなツイートをしました。

 

介護士さんの呟きで、パワハラ上司というフレーズをよく目にするので、ツイートではパワハラ上司を例に挙げていますけど、苦しい環境からは早く撤退した方が良いですよって事が言いたいんですよね。

 

もちろん、苦しい環境で耐えた先に、明るい未来を想像できるなら、耐えぬくべきだと思います。未来の為に今を投資するという考えには僕も大賛成です。

 

でも、どう考えても頑張る価値の無い事ってあるじゃないですか。例えば、ツイートにもあるように、パワハラに耐える根性とか、別にいらないじゃないですか。パワハラの無い所に行くとか、パワハラで訴えてやるとか、解決策がいくつか思い浮かぶような事に対して、根性出して頑張る必要は無いんですよね。

 

頑張るっていうのは本当に大事な事なんですけど、人間は無制限に頑張れる生き物では無いですよね。全力疾走で1km走れないのと同じで、途中で休んだりして回復しながらじゃないと、継続的に頑張る事は不可能なんです。

 

その貴重な頑張りを、パワハラ上司に使う人生で良いんですか?って事なんですよね。

 

パワハラに耐えるって相当踏ん張らないとできないと思うし、実際相当根性も必要だと思うんですけど、その根性を、もっと別の所に使うと絶対人生上手くいくと思うんですよね。勇気を出して、環境を変えてみるべきだと思うんです。

 

一歩踏み出す勇気を手にするには

ただ、こんな事を言われて、『頭では分かっているけど、中々行動できないよ』と思う人の方が多いと思います。確かに、何十年もかけて構築してきた価値観や習慣が、この記事を一回読んだだけで変わる訳ありませんよね。

 

でも、背中を押されるような文章や言葉を、毎日毎日聞いていたらどうでしょうか。おそらく、少しずつ意識は変わってくるはずです。

 

小学生の頃に、九九習いましたよね。サブロクジューハチのやつ。あの九九も、何回も何回も聞いて、書いて、声に出して、やっとの思いで自分の中に馴染ませ、頭の中で簡単に暗算ができるようになったんですよね。環境を変える勇気が出ない人は、九九を勉強した頃のように、背中を押されるような文章や言葉に毎日触れ続ける事が大事なんです。

 

毎日同じような事を見たり聞いたりしていると、最終的に頭の中にそのイメージが構築されると行動心理学でも証明されています。これは逆もしかりで、人格を否定してくるような人の側にずっといると、本当にダメになってしまうので、そんな人が近くにいる人は早く離れて下さいね。

 

最後に

僕は基本的にポジティブな事を発信していこうと思ってますし、僕の発言によって、何処かの誰かの人生が良い方向に向かうかもしれないなんて、そんな素敵な事は無いと思うので、皆さんの背中を押せるような発信を続けていきたいと思います。自己満足ですが。

 

僕のTwitterやブログよりも、もっとポジティブになれるものは世の中沢山あると思うので、環境を変えたいけど変えられない人は、背中を押されるような文章や言葉に触れる環境を先ずは作ってみる事をオススメします。その後、本格的に行動すれば良いと思います。僕も頑張りますので、一緒に頑張っていきましょう。

 

おやすみなさい。

 

【退職・転職(就職)を考えている方にオススメの記事です↓】

www.kaigo-harekun.com

 

カテゴリー上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。

 

TwitterLINE@instagramYouTube(遊んでます)
もやってます。下にあるプロフィールの所にリンクを貼っていますので、そちらの方も是非よろしくお願いします。