こんばんは。介護福祉士のハレくんです。
自信って、持ち過ぎると、慢心になるし過信になるしで、良い事無いと思うんですけど、自信が無さ過ぎるのもちょっと問題ですよね。自分に対してあんまり悲観的でも、人生楽しく無いと思います。
という事で今日は、仕事に対して自信が持てず、介護士としての自分が嫌いだという人に向けて、ある提案をさせてもらいたいと思います。
(スポンサーリンク)
介護士やってる自分が嫌いな人へ
昨日こんなツイートをしました↓
介護士としての自分に自信を持てなくて苦しんでる人は、介護士を辞めたら良い。例えば、介護士としての自分は嫌いでも、事務職としての自分は好きになれるかもしれない。自分に向かないフィールドからは早く出た方が良い。人間、向き不向きはある。
— ハレくん (@harekunoku) 2020年5月23日
極論かもしれないですけど、ツイートに書いてある通り、介護士としての自分を好きになれないのなら、介護士を辞めたら良いと思うんです。
『頑張れ』とか『考え方を変えろ』とか、そういう事言う人が多いと思うんですけど、それが出来ないから悩んでる訳ですよね。だったら、試しに辞めてみてはどうかと。
簡単に言ってるみたいで申し訳無いんですけど、もし辞めて後悔したとしても、介護業界はカムバックしやすいですよね。経験者となると重宝されますし、ウェルカム!という感じで、また迎えてくれると思います。それってある意味保険ですよね。
他の仕事にチャレンジしてみて、万が一上手くいかなかったとしても、過去に介護士としての経験があるので、また介護士としてのスキルを使える職場に戻る事ができます。資格があれば尚更簡単にです。介護士に限らず、手に職持ってる人はその辺有利なので、絶対チャレンジした方が良いと思うんですよね。
上に貼ったツイートに、こんなコメントを下さった方がいます↓
介護士10数年やって丁度10年の節目に介護士のフィールド自分には向いてないと思い転職しました。今は最初の仕事というフィールドに居ますが未練は無いし物を作るフィールドが1番楽しいと感じます。人間幾つも経験積む事で自身に合ったフィールド見つかると思います
このコメントは深いですよね。まず、10年もやった仕事を辞めるとなると、普通、『勿体ない』とか、『今更他の仕事できねぇ』なんて事を思うと思うんですけど、その感情こそが罠なんですよね。
行動に、遅いも早いもありません。遅いとか早いとか気にしてたら、何も行動できないって事になりますからね。
仕事は自分の能力が発揮できるかどうかで決める
マズローの欲求五段階説って聞いた事あると思うんですけど、これは、マズローという心理学者のおっちゃんが提唱したもので、人間の欲求は五段階に分けられていて、最終的な欲求は、自己実現の欲求になるというものです。
自己実現の欲求とは、自分の能力を発揮して、創造的な活動をしたいという欲求の事です。(知ってる人は知ってると思うんですけど、僕は心理学マニアです)
人間が最終的に求める事として、自分の能力を発揮したいという欲求があるんです。つまり、自分の能力が発揮できないフィールドに居ると、欲求が満たされず病んでしまうという事です。人間はそういう基本構造なんです。
何が言いたいかって、介護士というフィールドでは、自分の能力が発揮できないと感じているのであれば、他の仕事をやるべきという事です。マズローさんも、きっとそう言うと思います。
介護士としての自分が嫌いだという事は、おそらく、介護の仕事では、自分の能力を最大限発揮できないと思いながら、モヤモヤした気持ちを持って続けているからじゃないでしょうか。
そんな方が、この記事を見て、介護士を続けるかどうか考えるキッカケになれば幸いです。ツイートにコメント下さった方のように、皆が自分に合ったフィールドを見つけられる事を願ってます。
最後に
今日は、有益な内容というよりは、僕が言いたい事をただ言っただけの内容になってしまいました。
介護業界は人材不足なのに、介護士を辞めろだなんて、なんて事を言うんだ!と、怒られるかもしれませんが、自分が幸せじゃない時に、人の支援をするのは精神的にかなりキツい事だという事は分かるので、あえてこんな記事を書きました。
自分の持ってる要素を捻じ曲げてまで、合わない環境に合わせる必要はありません。人生は楽しんだもん勝ちです。自己実現欲求、満たしていきましょう。
おやすみなさい。
【退職・転職(就職)を考えている方にオススメ記事↓】
これまでに紹介した介護士専門の転職サポート(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ
カテゴリー上部に、僕がオススメする介護士専門の転職サポート(求人)サイトや、資格取得サポートサイトの紹介ページがありますので、退職・転職を考えている方や、何か資格を取得しようと考えている方は是非ご覧ください。
Twitter、LINE@、instagram、YouTube(遊んでます)
もやってます。下にあるプロフィールの所にリンクを貼っていますので、そちらの方も是非よろしくお願いします。