介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【特徴を逆手にとる】職場のソシオパスと上手く付き合っていく方法

f:id:hareoku:20210904132336j:image

 

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。

 

昨日、職場の人間関係が良いか悪いかは、ソシオパスが居るか居ないかではないかというタイトルの記事を配信しました。

 

その記事がかなり多くの人に見てもらえているので、今日の記事では、ソシオパスの攻略法について書いていきたいと思います。

 

一切関わらないとか、相手にしないとか、そういった、メンタル的な対処法ではなく、オクトパスと上手く付き合っていく方法についてです。

 

いや違う。ソシオパスと上手く付き合っていく方法についてです。(今回はわざと)

 

 

(スポンサーリンク)

 

 

ソシオパスの特徴を逆手に取る

もう一度、ソシオパスの特徴を見ていきましょう。

 

①すぐキレる

②自分にとってメリットの無い人に冷たい

③自意識過剰

④プライベートは一匹狼

⑤発言がコロコロ変わる

⑥嘘つき

⑦行動が衝動的

⑧飽き性

⑨協調性が無い

 

上記9つの特徴の中で一番厄介なのが、①のすぐキレるですよね。衝動的な特徴や協調性の無さもあるので、怒らせるとメンドクサイです。ちょっとした事でも、クリリンがヤられた時くらい怒りますし、うるさいです。

 

このキレるという特徴を押さえ込むためには、それ以外の特徴を利用する必要があります。

 

例えば、自意識過剰な特徴を持っているので、ソシオパスは否定される事をとにかく嫌うんですが、逆に、共感してもらえる環境にいると、気分が良い状態が続きやすく、キレる事が少なくなります。

 

ですが甘やかし過ぎると調子に乗るので、コチラから褒めにいく事はせず、ソシオパスが自慢話をし始めた時だけ、共感してリアクションをとってあげるようにすると良いです。

 

過剰に機嫌を取る必要は無いですが、最低限機嫌をとる接し方をしてあげると、それなりに大人しくいてくれます。

 

注意する時なんかも、攻撃的な注意の仕方をすると、反発してきて争いに発展します。そんな時は、45口径のコルトパイソンで眉間を狙い、真っ直ぐ撃ち抜いて下さい。

 

というのは冗談で、良い所を褒めてあげながら注意するのが効果的です。

 

「あの時は凄く良かったけど、今回はちょっと良くなかったよ」

 

みたいな感じで。(メンドクサッ)

 

こういった対応を心がけていれば、攻撃してくる事はまず無いと思います。

 

それでもやたら攻撃的な場合は、ソシオパス係数が非常に高く、もはやビックバンアタックで消滅させるか、職場全体の問題として、上司や経営者の方に相談して対処するしかありません。

 

あと、言う事は全て嘘だと思っておきましょう。本当っぽい事も嘘だと思っておきましょう。全て嘘だと思って話を聞いていれば、その人の発言は全て、アイドリング中のワゴンRのエンジン音と大差ないものになるので、スルーしやすくなります。

 

また、仕事に必要な情報以外の情報を与えない事も超重要です。関わる範囲を徹底的に小さくするためには、情報を与えない事が肝心だからです。ソシオパスとの会話は、世間話程度にとどめて下さい。

 

まとめ

ここまでを簡単にまとめると、

 

①最低限の機嫌をとってあげる

②発言は全て嘘だと思う

③関わる上で最低限の情報しか与えない

 

上記3つを意識する事が、ソシオパスと関わる上で大切です。

 

そしてもう一つ、最も大事なのが、『自分がソシオパスをコントロールしている』という自覚を持つことです。

 

『なんでこんなメンドクサイ事をしないといけないんだろう…』と考えるよりも、『あのソシオパスはコントロールされている』と思う方がストレスフリーだからです。

 

ソシオパスとどうしても上手く付き合っていかなくてはいけない場合は、今日の記事を参考にしてみて下さい。

 

最後に

ブログやTwitterで、たまに僕が通っていた高校の話をする事があるんですが、その高校っていうのが、戦闘民族の集まりだったんですね。

 

イジメとかは一切無いんですが、筋の通ってない事をすると熊みたいなガタイした先輩たちに容赦なく詰められるといった環境でした。

 

そんな学校のような所に職場のソシオパスみたいな人が居ても、何も問題にならない訳ですよ。そんなのに気を使うような人が1人も居ないからです。

 

そんな感じで、自分のメンタルを強化していけば、職場の嫌な人の事なんて次第に気にならなくなっていくと思うので、人間関係で悩まないためには、自分が強い気持ちを持つ事も大切だと思います。

 

という事で、明日からも頑張っていきましょう。

 

おやすみオクトパス!

 

【退職・転職(就職)を考えている方にオススメ記事↓】

これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ


Twitter公式LINE介護士コミュニティ(オンラインサロン)、instagram、YouTube
もやってます。下にあるプロフィールの所に各SNSのリンクを貼っていますので、そちらもよろしくお願いします。