介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【利用者の暴力】介護業界には賃上げ級に重要な課題がある【人材不足】

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。

 

真夏の入浴介助って鬼の熱さですけど、涼しい時期の入浴介助も小鬼くらいの熱さです。ターミネーター!

 

最近の介護業界、報酬に関しては明るい兆しが見えてきています。介護報酬を下げられる雰囲気じゃなくなってきたという感じで、良い感じです。ザマァ見ろ財務省。

 

介護報酬が上がって介護士の賃金が上がっていけば人材は増えていくでしょうが、もう一つ、人材不足を解消するためには大きな課題があります。

 

利用者から介護士への暴力問題です。

 

この問題は介護施設が単独で完全解決するのが難しいので、国にもっとガチで取り組んでもらう必要があります。

 

という事で今日は、介護業界の人材不足を解消するには賃上げだけじゃなく、利用者からの暴力問題を解決する必要があります、という話をします。介護業界以外の方にも届いてほしい内容です。大問題に発展させていきましょう。

 

利用者から介護士への暴力に対するイメージと現実の違い

昨日こんなポストをしました↓

 

「介護士が利用者に暴力を振るわれた」と聞くと、世間の人は、「痛いですよ〜やめ下さいよ〜(笑)」くらいの、軽いノリを想像すると思います。高齢者は力が弱く、他者にダメージが及ぶほどの暴力は振るえないだろうと考えられますからね。

 

でも現実は全然そんなことありません。

 

高齢者でも強い人はめちゃ力強いです。『北斗神拳か?』と思えるほど、人体構造上不可能とされる100%の力を発揮する方もいるので、冗談では済まされない怪我を負った介護士だって沢山居ます。

 

靴を履いてもらおうとした際に顔面に膝蹴りを喰らってメガネが壊れたとか、引っ掻かれて肉がえぐれて消えない傷が残ったとか、そんな話は蝉の抜け殻のように溢れています。

 

介護士が利用者から受ける暴力って、想像以上にエグいんです。これは全世間に知っておいて頂きたい。(全世間)

 

ニュースにならない

介護士が利用者さんに暴力を振るって利用者さんが怪我をした場合、即ニュースになります。当たり前ですよね。人に暴力を振るうなんて許せない事ですし、普通に暴力事件なので。

 

でも何故か、利用者が介護士に暴力を振るって介護士が怪我をした場合はニュースになりません。なぜでしょうか。

 

三店方式のように揉み消されているからです。

 

揉み消されるのが当たり前になっている原因のひとつは、『利用者に暴力を振るわれるのは介護士側の対応に問題があるからだ』と発信を続けてきた人たちのせいです。現場を知らない綺麗事講師の方たちは、こういう事を凄く言いたがる傾向があります。性癖です。

 

そのせいもあって、『介護士側に問題があるんだから暴力振るわれても仕方ないよね』という空気感が業界内に若干あるんですよね。

 

こんなん、キムタクでも言いますよ。ちょ待てよと。アホかと。認知症の症状とか知らんのかと。

 

対応に問題がなくても、人違いでいきなり暴力を振るわれるケースだってありますし、対応に問題があったとしても、人間たまには間違える事もあるでしょう。それで暴力を振るわれる事が許されるのなら、この世は世紀末じゃないですか。

 

ここら辺の認識は絶対に塗り変えていく必要があるので、今後もこの類の発信は続けていきたいと思います。

 

ハラスメント対策強化中

あまり知られていないかもしれませんが、国は数年前から、「介護職員を守るためのハラスメント対策を強化する」と言っていて、ハラスメント対策マニュアルが厚労省から出ていたりもします↓

https://www.mhlw.go.jp/content/12305000/000947524.pdf

 

このマニュアルの中で、『ハラスメントが行われた際の対応方法として、場合によっては契約解除になることを適切に伝えていくことが重要です』と書かれています。

要は、事業所側は、職員を守るためであればハラスメントに対して強気に出ても良いって事です。なんなら強引に契約解除もできるんです。

 

それなのに、『自分が暴力を受ける訳じゃないから』と言わんばかりに現場の介護士に問題を丸投げしている事業所が多いんだと思います。SNSを見て下さい。利用者からの暴力が原因で介護士を辞めようとしている人が沢山います。

 

とりあえずそんな職場は辞めて下さい。もし自分の家族がそんな職場に勤めたいたら確実に辞めさせます。仕事なんて暴力に耐えてまでやるもんじゃありませんからね。施設側・事業所側も、職員を守るためにやれる事は全部やって下さい。

 

国に求めること

ハラスメント対策強化中と言われても、イマイチ効果が見えません。介護施設に契約を解除されて、介護サービスを受けられなくなった人の今後はどうするのか等、民間にはできない所を考えてもらわないと、結局介護施設任せになってしまいます。

 

介護士がハラスメント(特に暴力)を受けた際に、契約解除のハードルが下がる政策を考えて実行してもらえると介護士の精神的な負担がかなり軽減されるので、人材流出の抑止に絶大な効果を発揮するはずです。

 

最後に

【僕的】これやったら人材不足解消するぞ3選

 

①圧倒的賃上げ

②暴力完全対策

③排泄介助完全自動化

 

おやすみキムタク。

 

【退職・転職・就職を考えている方にオススメの記事↓】

これまでに紹介した介護士専門の転職(求人)サイトまとめ【PR】 - 介護職員の戦闘力が上がるブログ


Twitter、公式LINE、介護士コミュニティもやってます。下にあるプロフィールの所に各SNSのリンクを貼っていますので、そちらも是非よろしくお願いします。