介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

【介護業界】職場で確実に嫌われる方法10選

f:id:hareoku:20250209210658j:image

 

こんばんは。ブログ歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。

 

今日はタイトルの通り、職場で確実に嫌われる方法をシンプルに10個共有していきます。

 

職場で嫌われたい方は是非この記事を参考にして下さい…ではなくて、無駄に嫌われないためにこの事記を参考にしてもらえたらと思います!

 

早速行こう。

 

①歩くスピーカーとなる

人から聞き出したプライベートな話を〜

いたる所で喋りまくる〜

歩くスピーカーのような人がいるー!

 

あると思います!!

 

②上司がいる時だけ真面目に働く

普段全然動かないのに〜

上司がいる時だけ〜

俊敏に動くー!

 

いきなり利用者さんの血圧とか測り始めると思います!!

 

③余計な一言を言う

ニコニコ話しているのに〜

話の終盤で〜

「え〜〇〇さん、もっと歳いってるように見えた〜(笑)」とか言うてくるー!

 

失礼な奴がいると思います!!

 

④気づかないフリをする

車椅子の利用者さんがトイレに行きたそうに〜

キョロキョロと介護士を探しているのに〜

気づかないフリをするー!

 

気づかないフリをしている事に周りは気づいていると思います!!

 

⑤機嫌次第で態度を変える

昨日楽しく話をしたので〜

本日同じテンションで話をかけたら〜

無視ー!

 

懲役で良いと思います!!

 

⑥仕事の優先順位を考えない

利用者さんの介助が必要な場面で〜

おもむろに立ち上がり〜

介護記録を書きにいくー!

 

優先順位めちゃくちゃだと嫌われてしまうと思います!!

 

⑦人間関係を混ぜる

AさんにBさんの悪口を言って〜

BさんにはAさんの悪口を言って〜

Cさんにはアナタの悪口を皆が言ってると言うー!

 

口ウマお調子者なのでマルチ商法とかやってると思います!!

 

⑧不潔

人だらけの職場で〜

清潔感無くて不潔だと〜

普通に迷惑ー!

 

嫌われても仕方ないと思います!!

 

⑨動かない

利用者さんのトイレ介助も〜

利用者さんの臥床介助も〜

しないー!

 

なぜかグルホに多いと思います!!

 

⑩頻繁にタバコ休憩にいく

午前中3回と〜

午後に3回〜

タバコ休憩にいくー!

 

吸わない人は怒っていると思います!!

 

以上

職場で確実に嫌われる方法10選でした。

 

嫌われる事にそこまでビビる必要はありませんが、迷惑な嫌われ方は避けましょう

 

僕この記事書いてて、色んな人がこの感じで思い浮かびました↓(おったな〜)

f:id:hareoku:20250209212458j:image

 

この記事を読んで思い浮かぶ人にならないよう、気をつけながら一緒に頑張っていきましょう!

 

以上です!おやすみ歩くスピーカー。