2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
どうもハレくんです。 大切なブログ読者様、このところ記事が配信できておらず申し訳ないです。 この時期、確定申告やら現実逃避やらで忙しくて忙しくて…(現実逃避?) いつも記事が配信される20:00〜22:00になるとアクセスがブゥワーーー増えているのがア…
こんばんは。介護福祉士のハレくん(https://lin.ee/sNng09n)です。 サポートが手厚い転職エージェントを紹介 介護業界特化の転職エージェント、株式会社桜縁キャリアさんを今年から当ブログで紹介し始めたんですが、当ブログからの登録数、群を抜いてます…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 僕グレーな事ができないタイプなんですけど、個人でビジネスなんかをやる場合はグレーな事ができる人の方が強いらしいですね。 グレーな事とは例えば、絶え間なくそそぐ愛の名を「永遠」と呼んだりする事です。(そ…
こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 介護業界に限らず世の中には、沸騰し続けるヤカンのように、誰かに対して常に怒っている人がいます。 人のどんな小さなミスも許さず、批判的かつ否定的で、他者を攻撃的な目でしか見えない人、いますよね。 どんだけ…
こんばんは。ブログ歴8年目の介護福祉士ハレくんです。 RADWIMPSの野田洋次郎さんが介護業界の現実を見たら、きっとこう言うと思うんです。 「愛にできる事はまだあるかい?」 洋次郎さん、愛にできる事はもうないんです…。今の介護業界に必要なのは、お金と…
こんばんは。ブログ歴8年目の介護福祉士ハレくんです。 僕ね、馬を飼おうと思ってるんです。ポニーを。ガソリンが高いから馬で訪問介護に行こうかなって。『パカラッパカラッ』という音が聞こえたら利用者さんが、「あっ、ヘルパーさん来たわ」って言う世界…
こんばんは。ブログ歴8年目の介護福祉士ハレくんです。 先日ブログで最新のスモビジ(個人でできるスモールビジネス)を一つ紹介しました。記事置いときます↓ 【新時代のスモビジ】介護士にオススメの副業について - 介護職員の戦闘力が上がるブログ 出世を…
こんばんは。ブログ歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 『介護職員に対して一時金が支給されます』という話、 皆さん覚えてますか!? 今日は、その一時金について進展があったのでこの記事で情報共有していきます。 この記事のソースは介護保険最新情報の…
こんばんは。ブログ歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 今日は介護士さんにオススメの副業について書いていくんですけど、具体的に『コレをやれ!』という話ではなくて、副業で結果を出すために必要な考え方であり真実の部分を共有していきたいと思います…
こんばんは。ブログ歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 今日はタイトルの通り、職場で確実に嫌われる方法をシンプルに10個共有していきます。 職場で嫌われたい方は是非この記事を参考にして下さい…ではなくて、無駄に嫌われないためにこの事記を参考にし…
どうも、ブログ歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 世の中には口の上手い人と口下手な人がいますが、介護業界で生きていくなら、当然口は上手い方が良いです(口だけ達者はダメですけど)。 こんだけ人対人の業界なので、口が災いの大元凶になりますからね…
どうも、ブログ歴8年目の介護福祉士、ハレくんです! 今日は介護士の皆さんに、自分の存在がちっぽけに思えるような、あまりにも偉大な人物を2人紹介していきます。 歴史的な偉人は沢山いますけど、福祉的に凄いというか、福祉的にレベチな人を2人見つけまし…
どうも、ブログ歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 一昨日、朝起きると右側の背中が痛くて、首を持ってグ〜ッとストレッチをした所、もっと痛くなりました。そして今、背中から腰にかけて痛くなっています。通常であれば絶対に感じる事のできない神経から…
どうも、ブログ歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 たまーに居ますよね。利用者さんには超優しいのに、同僚に感じの悪い介護士さん。 「職場に友達作りに来てる訳じゃないんで」って感じでツンデレを発揮してますけど、敵を作りに来てる訳でもないはずです…
どうも、ブログ歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 転職する際など、働く職場を選ぶ上で、『人間関係が特に重要』と考えている介護士さんは、A部さんがこれから言う事を肝に銘じて下さい。 「介護士は事業所見学へ行け」 はい。人間関係が気になるなら事業…
どうも、ブログ歴8年目の介護福祉士、ハレくんです。 皆さんお疲れ様です!2月はですね、介護士のメンタル面や介護施設(事業所)の人間関係の良好化に有効な記事を主に書いていきたいと思ってます。 使えると思った記事は職場の会議とかで使って頂いて構い…