介護職員の戦闘力が上がるブログ

訪問者数70万人 PV数400万PV

利用者対応攻略(介護現場で活用できる心理テクニック等)

【カラー別心理効果】大手コンビニ3社に学ぶ、介護現場での良い雰囲気作り

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 暑いですね。アイスを食べる時も、バニラやチョコより、ソーダとかのシャーベット系を選択しがちです。助けて下さい。本当はチョコのアイスが食べたいんです。 本題に入りましょう…。 (スポンサーリ…

【訪問介護】介護士が利用者にタメ口を使う事のリスクについて

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 利用者さんに対して、タメ口はアリかナシか議論がたまに巻き起こってますけど、僕は敬語推奨派なんですよね。 タメ口の方がケアが上手くいきやすい場合もあると思うので、絶対に敬語を使うべきとまで…

【傾聴】相手に好印象を持たれる話の聞き方【介護士】

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 介護士が利用者さんと話す時って、基本的に聞き役になる事が多いですよね。 人の話を聞くのが上手い人と下手な人っているんですけど、話を聞くのが下手な人に話を聞いてもらっても絶望的に楽しくあり…

【認知症】物盗られ妄想がある人のBESTな居室環境と介護士の正しい対応方法

こんばんは。オンラインサロンの開設に手こずっております。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 認知症の人で、物盗られ妄想の症状が頻繁に出現する人、いますよね。 「ここに置いていた物が無い。誰かに盗られた」「あの人がいつも私の部屋に入って…

【禁句】介護士が使ってはいけない言葉3選

こんばんは。救急車はピーポーピーポー。SOUL'd OUTはウェカピポ。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日は介護福祉士の試験日でしたね。受験してきた介護士さん、お疲れ様でした。ゆっくりして下さい。バターのシミなんて放っておきましょう。 今…

【几帳面な利用者】介護士は利用者によって2つのモードを使い分けるべし

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 ちょっと最近寒すぎません? 朝、ラマーズ法で精神統一してからじゃないと布団から出られません。ヒッヒッフー…って。毎朝産まれそうです。(何が) 昨日ネタに迷ってこんなツイートをしまして↓(唐…

【裏技的アプローチ】認知症の人をトイレ誘導する際のコツ

こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 先日、公式LINEから、『認知症の人をトイレに誘導する時に困る事が多いです』との相談がありました。 トイレに誘導しようとしても、恥ずかしいという気持ちや色んな事情があって、中々応じてもらえな…

【不安を消す】救急車を呼ぶ事になった時の介護士の対応について

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 介護士の皆さん、夜勤中などに利用者さんの容態が急変して、救急車を呼んだ事ってありますか? 僕は訪問の時に何度か救急車を呼んだ事があるんですけど、初めてだと、街中で横浜流星を見かけた時くらいパニックにな…

【引き際】利用者の入浴介助を諦めた方が良い断られ方

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 介護士が仕事で苦労する事と言えば、利用者さんの入浴拒否ですよね。激しめのやつ。 入浴が嫌いで仕方ない利用者への声かけは、正直言って苦痛ですが、それでもなんとか入ってもらわなければと思考を凝らしますよね…

【認知症の真実】殆どの人が認知症について勘違いしている件

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、認知症の真実についてお話します。 この記事は、介護士さんは勿論、全人類に読んで頂きたい内容なので、もしよければ拡散をお願いします。ブラジルまで届け。 それでは早速、本題に入りたいと思います。 (ス…

【メラビアンの法則】介護士の利用者対応スキルが爆上がりする心理学

こんばんは!介護福祉士のハレくんです!(今日は元気) 今日は、介護現場で活かせる心理学シリーズです。 介護士の皆様、メラビアンの法則って知ってますか? アメリカの心理学者、アルバート・メラビアンという方が発表した心理学なのですが、この法則、介…

【介護士】利用者を介護拒否できない心理状態にさせる方法

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 利用者が入浴してくれない! 利用者が口腔ケアをさせてくれない! 利用者が服薬をしてくれない! こんな事で困った経験はありませんか? あるに決まってますよね。介護拒否を喰らった事が無い介護士なんて、この世に…

【介護技術】利用者に嘘をつく時の極意

こんばんは。最近、『極意』という言葉にハマりがちな、中二病介護福祉士のハレくんです。 今日はですね、タイトルの通り、嘘のつき方の極意を、介護士の皆様に伝授していきたいと思います。 いや、正直極意とまでは言えないかもしれません。介護現場におけ…

【介護士】認知症患者が「食事をまだ食べていない」と訴えた時の裏技的対応方法

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 認知症の人は、直近の出来事を忘れてしまうので、食事を食べた後や夜中に「まだご飯を食べてない」「早くご飯にしてくれ」という訴えをされる事があります。 食事を食べたいとの訴えがあった時、介護士としてダメな…

【介護士】認知症患者の帰宅願望が鬼のように強烈な時の対応方法

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、認知症患者の帰宅願望が鬼のように強烈な時の対応方法について書いていきたいと思います。介護士が苦労するやつですね。 教科書通りの対応では絶対に落ち着いてもらえないと判断した時の最終手段として、今…

【新人介護士、ご家族向け】認知症の人に絶対にやってはいけない対応3選

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、新人介護士さんやご家族の方向けに、認知症の人への対応方法について、記事を書いていきます。絶対にやってはいけない対応を3つ、シェアしていきます。 先日のこのツイートを、マリアナ海溝の底付近まで深…

【EQ】爆速で最強の介護士になるための唯一の方法

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 僕はついに見つけてしまいました…。 最強の介護士になるための、唯一の方法をッッッ!!(うるさい) 自分と相手の、感情や行動をコントロールでき、緊急時に冷静で居られて、コミュニケーション能力がズバ抜けて高…

【新人介護士必見】心を閉ざし気味の利用者との距離感を絶妙な位置に持っていく方法

{ポロシャツの上にジャージ羽織ってる奴、だいたい介護士 こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 僕はいつも、介護士は利用者さんとの距離感をある程度保った方が良いという事を言ってますけど、距離が遠過ぎるのも仕事がやりにくいですよね。 心を完全に…

【介護士】入浴拒否の発生確率を下げる声かけテクニック【利用者】

{ゆっくり… こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は久しぶりに、介護現場で使える介護テクニックを紹介したいと思います。 入浴拒否の発生確率を下げる方法について書いていくんですけど、これを知っているだけで、業務が劇的に効率化する場合がある…

【改善できる】介護士に向いているようで向いていない人の特徴

{向かせる方法 こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日はタイトルの通り、一見介護士に向いているようで、向いていない人の特徴について書いていきたいと思います。 (スポンサーリンク) // 断る事が苦手な人に介護士の仕事は辛い 先日こんなツイートを…

【不穏予防】利用者が不穏状態になる前にやるべき事【介護士】

{不穏になる前ね前 こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日はタイトルにある通り、若干気分が落ち込んでいる利用者さんが、不穏状態に陥ってしまうのを防ぐ方法について書いていきたいと思います。僕が施設で介護士をやっていた頃によくやっていて、か…

【二度手間】仕事が遅い介護士に共通する一つの事

{遅い! こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 僕はハタチそこそこで介護士になったので、介護業界にお世話になり始めてから、かれこれ約10年が経過しようとしています。 その間ずっと現場に出ているがゆえに、仕事が遅い介護士の共通点なんかも見つけ…

【仕事効率化】介護士なら絶対に知っておくべき男性利用者の攻略法

{来世はキャバ嬢 こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 介護士は専門職なので、外部の研修に参加したり、職場の勉強会に参加する機会が多々ありますよね。勉強すればするほど専門性が高まって利用者満足度が上がるので、勉強して知識を付ける機会は当然多…

【介護士必見】怒り狂っている人の怒りを一瞬で沈静化させる方法【たった一言】

{この紋所が目に入らぬかぁぁ! こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 怒り狂ってる人を一撃で沈静化させる必殺技を今日のブログでシェアします✏️— ハレくん (@harekunoku) 2019年12月30日 お待たせしました。 僕は社会人になって初めて働いた会社で、よ…

【仕事でき過ぎ】このスキルがある介護士超優秀

{ムズイ こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 本格的に寒くなってきましたね。この世の者とは思えないようなうめき声をあげながら、朝布団から出る季節がやってまいりました。なぜ人間には冬眠という文化が無いんだと、絶望感に満ち溢れた毎日を送ってい…

【介護士】仕事の悩みが解消し、人生の運びが劇的に上手になる裏技【エンプティチェア】

{エンプティ こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日も活きの良い情報を仕入れてきました! 今日紹介するのは、エンプティチェアという悩み解消のテクニックです。ヤベェくらい悩みが解消すると言われています。 介護士としての仕事の悩み、人間関係の…

【介護士】介護現場で重大な事故を引き起こす心理学【傍観者効果】

{マジで注意して こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日はめちゃめちゃ大事な話をします。 傍観者効果という心理現象について書いていくんですけど、仕事中の介護士がこの心理現象に陥ってしまうと、現場での事故発生確率がグーーーーンと上がってし…

【介護士】利用者の不穏状態を未然に防ぐ方法【心理学】

{毎朝腕組んでる こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 利用者さんが不穏になる原因って色々あると思うんですけど、不穏になる前の段階を見極められると、不穏状態になってしまうのを未然に防ぐ事ができますよね。これが見極められると介護士の業務が楽に…

【介護士向け】なんでもない話を劇的に楽しい話に変える方法

{効果音マジ大事 こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 人と話す事が多い介護士にとって、話が面白いというのは重要なスキルだったりしますよね。利用者さんに楽しく1日を過ごしてもらうためや、職場の人間関係を円滑にするためにも、高次元の話術を身に…

【介護士】利用者を不穏にさせない心理学【保有効果】

{捨てられない… こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は、介護士や利用者のご家族等、介護に携わる全ての人が知っておくべき心理学、保有効果について書いていきたいと思います。 (スポンサーリンク) // 保有効果とは 保有効果とは、自分が所有して…